ソーラー充電式監視カメラを試す その1 2020年1月4日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: 監視システム ソーラー充電式の監視カメラ、ハンファQセルズ社製の「DVR-SL1」を紹介します。以前Amazonで、Webカメラがおまけでついたキャンペーン品を購入しておいたのですが、忙しくてほったらかしになっていたものです。 ...(⇒記事を読む)
パン・チルト機能付き監視カメラを試す その5 2019年10月27日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: 監視システム 設置から一週間ほど経過しましたが、内蔵SDカードへの録画も正常に行われています。 25日は神奈川県西部でも午前中激しい雨が降りましたが、パン・チルト機能は正常に動作しています。可動部が樹脂製なので不安がありましたが、し ...(⇒記事を読む)
パン・チルト機能付き監視カメラを試す その4 2019年10月20日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: 監視システム 本日、休日と晴れ間が重なったので、中井発電所にカメラ設置&状況確認に行ってきました。 以前の記事はこちら(パン・チルト機能付き監視カメラを試す その3) 点検の結果、台風19号による直接的被害は確認できず、ホッと ...(⇒記事を読む)
パン・チルト機能付き監視カメラを試す その3 2019年10月10日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: 監視システム 前回、角型ボックスにカメラを固定する作業を行いましたが、発電所に設置するまでの間、机の上に置いたまま連続運転し、動作確認を行うことにしました。 以前の記事はこちら(パン・チルト機能付き監視カメラを試す その2) ...(⇒記事を読む)
パン・チルト機能付き監視カメラを試す その2 2019年10月6日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: 監視システム 休日を利用して、カメラを角型ボックスの蓋に固定する作業を行いました。 前回の記事はこちら、(パン・チルト機能付き監視カメラを試す その1) まずは、カメラの台座に取付穴がに合わせて、角型ボックスの蓋に穴を開けます ...(⇒記事を読む)
パン・チルト機能付き監視カメラを試す その1 2019年10月1日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: 監視システム 中井発電所に導入している監視カメラシステム。カメラは固定式で、定点観測しかできませんので、隅々まで監視できないのがネックでした。 昨夏に同じメーカーの製品で、パン・チルト機能付きのカメラが発売され、値段も熟れてきた ...(⇒記事を読む)
Bルートサービス、発電量データ欠損 その3 2019年8月7日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: O&M 監視システム 7月10日に国府発電所にてBルートサービス発電量データ欠損の欠損が発生しました。代理店の方に色々とお手数をかけてしまいましたが、わたしの方でもある程度解析ができるように技術資料を送付してもらいました。 生ログデータの取 ...(⇒記事を読む)
Bルートサービス、発電量データ欠損 その2 2019年7月18日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: O&M 監視システム Bルートサービス発電量データ欠損の続報 その2です。前回の記事は、こちら(Bルートサービス、発電量データ欠損 その1) 代理店さん経由で メーカーのIIJさんに問い合わせを行っていましたが、回答が得られましたの ...(⇒記事を読む)
Bルートサービス、発電量データ欠損 その1 2019年7月13日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第1発電システム(国府)) タグ: O&M 監視システム 7月10日の国府発電所、Bルートサービス発電量データ欠損の続報です。 前回の記事は、こちら(Bルートサービスでも発電量データ欠損が発生) 当方、個人事業主のため、メーカーと直接やり取りができないので、代理店の方に ...(⇒記事を読む)
監視システムでトラブル続く・・ 2019年7月6日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井), 第3発電システム(鬼越)) タグ: 監視システム 昨日、鬼越発電所の監視システムである、ひだまりEyesのサーバで障害が発生し、監視画面のグラフ描画が正常でない状態になりました。 ホームページによるとハードウェアの不具合によるもので、昨日のうちにハード交換 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント