このGWは、除草剤の散布。 2024年5月1日 (カテゴリ: 太陽光発電, 独り言) ツイート いよいよ5月ですね。 例年4月は忙しく、なかなかブログの更新ができておりませんでした。 新緑の季節ということで、このGWの晴れた日程を見計らって、なかなか行けていなかった現場に行って参ります。 基本的には防草シートをしておりますので、その簡単な補修と、隙間やフェンス際の除草剤の散布になりますでしょうか。 安全作業で行って参ります。 太陽光発電ランキング ブログ更新の励みになります。 よろしければ、是非クリックください。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 NITEが注意喚起、「小規模の発電設備で、大きな被害も」。 独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE(ナイト)]から、『大雪の年はソーラーパネル等の破損事故が急増! ~小規模の発電設備で、大きな被害 記事を読む 今、気になる「ラジコンカー」。 小さい頃に、欲しいのに手に入らなかったものは、大人になっても結構覚えていたりするものです。 私の場合ですと、大きなラジコン 記事を読む オフィスとしての体裁を整える。 昨今ペーパーレスと言われながらも、まだまだ紙への印刷は必須。 ということで、オフィスとしての体裁を整えるためにも、プリンタを購入しました。 記事を読む 春のPV EXPO、2/28から。 太陽光発電の展示会、PV EXPO。 以前にも、ブログ記事にしておりますが、会場を変え、年3回開催されています。 この春 記事を読む 防草シート、補修完了。 GW期間を利用し、昨日現場に行って参りました。 実施した内容は、除草剤散布と、防草シートのメンテナンスになります。 まだ 記事を読む やはり、携帯キャリアは複数社契約が必須。 もう7月、久々のブログになります。 この土日は現場での作業を考えておりまして、いろいろ準備の電話をしようとすると、全く繋が 記事を読む 最近、JALマイルをWAONにばかり交換している件。 クレジットカードや各種の支払いでいろいろポイントがたまりますが、その中でもエアラインのマイルをためていらっしゃる方も多いかと思います。 & 記事を読む 夏の新定番は、コレ。 夏本番です。 茹だるような暑さ。 現場作業を行っていると、さすがに空調服でも耐えきれない瞬間もやってくるかと思います。 そんなときは、 記事を読む Looopでんき、早速乗っかる。 人様のブログにすぐ載っかって、節操がなく恐縮なのですが、当方も「Looopでんき」早速申し込んでみました。 とりあえず、まずは1件だけです 記事を読む 紅葉の季節。 いよいよ11月、紅葉の季節に突入です。 葉が色づくだけならば問題は無いのですが、落葉がパネルに積もらないか、気にな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。