いよいよ、秋分の日。

(カテゴリ: 太陽光発電, 独り言)

本日、9月23日は秋分の日。

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、ここ数日で急に朝晩が涼しくなり、だいぶ快適に過ごせるようになってきました。

一方で、太陽光発電事業を営む者の立場としては、秋分の日を境に、昼の長さが短くなっていくことから、発電量的には、少しずつ「苦しい時期」に入っていく感覚があります。

また、「過ごしやすくなる」ということは、冷房による電力需要が減少することでもあり、出力制御の可能性が高まる時期でもあります。

そういう意味では、秋分の日は「穏やかな季節の始まり」であると同時に、「苦しい時期の幕開け」とも言えるのかもしれません。

とは言え、現場作業をするにはちょうどいいシーズンでありますので、夏場に暑くてできなかったメンテナンスなど、少しずつ進めていきたいと思っております。

 

太陽光発電ランキング
ブログ更新の励みになります。
よろしければ、是非クリックください。
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村<

太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す