カテゴリー: 雑記
2022年の梅雨明け無しを決定します! 私の決定ですが!
梅雨が明けたのか継続中なのか不明な状況で、今週いっぱい雨予報です!
お盆中に秋風を迎えることも珍しくない北東北!
ストーブ
...(⇒記事を読む)
私は、自宅屋根や野立て発電所に採用している太陽光発電が京セラなこともあり、京セラ信者と化しています!
その京セラのHPでパネルの高寿命を自慢しています!
それが、こちら
自慢は、封止材な
...(⇒記事を読む)
梅雨継続中ですが、7月19日は、13日に検査した大腸の内視鏡カメラ検査の結果診断の日でしたが、異常なしで良かったです!
2022年、2019年、2018年、と3回検査しています!
痔で出血したとき、大
...(⇒記事を読む)
上の写真は、4月15日に
東日本と九州の広域系統が増強されるかも!?
のタイトルでアップした記事ですが、やっと動きが出ました!
経済産業省が送電網増強計画作成
...(⇒記事を読む)
自宅周りの防草対策にコンクリート平板を敷詰めていますが、今時期は、毎年こんな感じです!
以前は、草刈り機で刈り込んでいましたが、妻に評判が悪いのでコンクリート平板を敷きましたが、隙間の好
...(⇒記事を読む)
今朝の読売の記事です!
揚水発電は、午後から夕方にかけて活躍しているそうです!
記事中の棒グラフが、太陽光と揚水発電の供給量で、濃い色部分が揚水発電の発電分です!
国内では、
...(⇒記事を読む)
東北電力の節電還元ポイントのキャンペーンです!
前年同月比のマイナス5%節電できて、抽選対象になります。最大3万ポイント!
私は、卒FITして3年目の自家消費生活をしているので、更にマイナ
...(⇒記事を読む)
普段、考えたこともありませんでしたが、地図で北海道を見ると樺太や北方四島の近いこと!!
韓国より遥かに近く、津軽海峡並みに見えます!
ここには、ロシア人がいっぱいいるんですよね!
フィンランドや
...(⇒記事を読む)
メガソーラー探訪してみました!
この雪の量からして、クリスマスからの雪がそのままとういう感じです! ほぼ1カ月無発電!
確か、ここのメガソーラー14メガワットの規模!
私の発電所は、クリスマス以
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun