カテゴリー: 雑所得と太陽光
12月も残すところ20日を切ってしまいました!
妻の小商いも12月締で決算となります!
3年目の申告となりますが、今年も売上が100万円を切りそうです!
経費と青色申告の65
...(⇒記事を読む)
雑所得300万円問題が、修正されて安心された方が多いと思っているところですが、修正案には帳簿作成の他に「事業所得と認められる事実がある場合を除く」
との記述があり、「事業所得」についての
...(⇒記事を読む)
雑所得の法改正にかかるパブコメの回答が、公表されました!!
いわゆる「副業」部分にあたる
「その所得がその者の主たる所得でなく、・・・」
のところに修正が加えられました!!
収入300万円
...(⇒記事を読む)
事業所得の中に雑収入というものがあり、雑所得との違いが気になりますが、雑収入は、後日のテーマとすることにします!
事業所得について、所得税法施行令でも「事業の範囲」を定めていました。
12種類あり
...(⇒記事を読む)
「太陽光は事業として認められるのでしょうか?」の回答にチャレンジしてみます!
手広く事業を展開されている「realty1196さん」の非常にシンプルな疑問に皆さん度肝を抜かれているのではないでしょうか?
...(⇒記事を読む)
雑所得の法改正のパブリックコメントの期限は
8月31日まで
となっています!
無駄かもしれませんが、意見はコメントとして残るので伝えたいことは伝えましょう!
「所得税基
...(⇒記事を読む)
私は、サラリーマン時代に太陽光発電事業を白色申告した実績があります!
白色申告とは、青色申告の特別控除無し(10万円や65万円控除)での申告です!
雑所得での申告ではありませんでしたが、雑所得も経費を控除する
...(⇒記事を読む)
sakeさんの記事を私もみました!
副業で300万円を超えない事業収入を雑所得にして税収増を狙う!
「大企業からの富の分配と新資本主義」を実現する前に、弱者から税金
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun