再エネ賦課金2022値上げ! たかりと疑惑の算術!! 2022年3月29日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) タグ: 再エネ 再エネ賦課金 再生エネ 太陽光発電 値上げの要因の一つとしている、再エネ買取費用が、2021年の3兆8,434億円から2022年に4兆2,033億円と3,599億円増額なっています!! 計算内訳は、後段になりますが、この再エネ買取費用の増額理 ...(⇒記事を読む)
卒FIT3月の光熱費 19,799円節約! 2022年3月28日 (カテゴリ: 卒FIT自家消費) タグ: 光熱費 卒FIT 太陽光発電 自家消費 節約 3月分の自宅の検針結果が送信されてきました! 卒FITの自家消費は、379kw 9円で売電したと仮定すると、3,411円 のところ、買電単価 37.85円と燃料調整2.67円プラス賦課金3.36 ...(⇒記事を読む)
再エネ賦課金 (2022)また値上げ!! 2022年3月26日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) タグ: 光熱費 再エネ 再生エネ 再生エネルギー 再生エネ賦課金 上表は、経済産業省HPの3月25日公表の賦課金算定2022です! これまでの賦課金は、 2019年 2.95円 2020年 2.98円 2021年 3.36円 ...(⇒記事を読む)
東電揚水発電と国内電力エリアの太陽光発電状況を調査!! 2022年3月25日 (カテゴリ: 揚水発電) タグ: 再エネ 再生エネ 出力制御 太陽光発電 東京電力 連携線 連携線拡大 連携線拡大強化 電力ひっ迫警報 電力エリア 電力別 ≪ 東京電力の揚水発電の実力 ≫ 東京電力には、揚水発電所が9か所あるらしく、その最大出力の合計が、なんと1100万kwあるそうです! 東京電力の資料からで、転載禁止となっているのでアップできませんが、驚きの ...(⇒記事を読む)
東京エリアの再エネ接続状況を追記しました! 2022年3月22日 (カテゴリ: エリア連携で出力制御解消を) タグ: 再エネ 再生エネ 出力制御 太陽光発電 東京 東京電力 数日前に掲載した下記に東京エリアの再エネ接続状況を追記し、更新しました!! 「再エネ発電」の溢れそうな電力エリアを調べました!! 東京エリアの再エネ発電の内、変 ...(⇒記事を読む)
東京電電力不足に九州など送電!!も翌日九州は226万kw廃棄指示! 2022年3月21日 (カテゴリ: エリア連携で出力制御解消を) タグ: プリウスPHV 再エネ 再生エネ 出力制御 卒FIT 太陽光発電 連携線 連携線強化 電力エリア 電力エリア別 3月17日の宮城県沖地震6強の影響で、翌日、東京電力エリアで電気が不足し、九州や北海道など他エリアから送電を受けたようです。 北海道から最大35万kw 中部から最大40万kw 北陸から最大10万 ...(⇒記事を読む)
「再エネ発電」の溢れそうな電力エリアを調べました!! 2022年3月18日 (カテゴリ: エリア連携で出力制御解消を) タグ: 再エネ 再生エネ 再生エネルギー 出力制御 太陽光発電 発電超過 連携線 連携線強化 連携線拡大 連携線拡大強化 連携線超過 電力エリア 電力エリア別 電力別 万kw 万kw 万kw 平日左記の 再エネ 接続申込済& 万kw 需要ピーク 接続済 承諾済 合計 北海道電力 3/ ...(⇒記事を読む)
国内電力エリアは 鎖国状態!! 連携線容量を公開! 2022年3月15日 (カテゴリ: エリア連携で出力制御解消を) タグ: 再エネ 再生エネ 再生エネルギー 出力制御 太陽光発電 発電超過 連携線 連携線強化 連携線拡大 連携線拡大強化 連携線超過 電力エリア 電力エリア別 電力別 上の写真は、国内電力の連携線と容量です! ≪ 電力供給力と整理して並べると ≫ 電力会社 電力供給力 連携容量 割合 3/13日曜の使用ピーク 北海道 573万kw 90万kw 1 ...(⇒記事を読む)
卒FITで走るPHV ガソリンしばらく給油不要!! 2022年3月14日 (カテゴリ: プリウスPHEV) タグ: プリウスPHV 卒FIT 太陽光発電 自家消費 ガソリン価格高騰中ですが、 私、ガソリンの給油は、昨年の10月に25リットルして以来で、今後もしばらく必要ありません!! タンクメーターも1メモリも減ってません!! エンジンを使ったのは、正月の ...(⇒記事を読む)
パソコン更新Windows11で出来ること!! 2022年3月13日 (カテゴリ: 経理(青色)) タグ: Windows11 パソコン更新 先日のアップでパソコン更新をお知らせしたところでしたが、新機種で5日経過しました。 Windows11で出来ることとタイトルをあげましたが、元々、大したこと出来ていないのでほんの一部になるのですが、アップし ...(⇒記事を読む)