東京電の眠ってる脱炭素計画の掘起し!(再掲) 2024年5月21日 (カテゴリ: 揚水発電) 世界最大級の揚水式水力発電所「神流川発電所」 東京電力管内で世界最大級の揚水式水量発電の計画が眠っています! 最大出力282万kWの計画なのですが、 現在稼働しているのは94万kw 2005年に稼 ...(⇒記事を読む)
東京の揚水1000万kwいつ活用するのか? 2024年4月7日 (カテゴリ: 揚水発電) 日本晴れの3月30日と31日、 4月に入っての平日も 出力制御で発電廃棄の連発! 東北から東京への送電容量が500万kw余りで、 東京電力の昨年GWの電力計画では、 440万kwの連 ...(⇒記事を読む)
中部電に見る揚水発電の威力! 2023年5月12日 (カテゴリ: 揚水発電) (写真は中部電HPより、奥美濃揚水発電所、上部ダム、下部ダム) 中部電力では、今年の4月に入ってから出力制御を発動しており、5月のGWも出力制御を実施しています! 出力制御を実施すると発電情報を見れる ...(⇒記事を読む)
東京電2023年のGW需給想定!見つけました!! 2023年3月8日 (カテゴリ: 揚水発電) 東京電力では、先日、ゴールデンウイーク期間の出力制御準備を報道されていましたが、根拠らしきものを見つけました! 上記は、 「2023年度GWの需給バランス想定および 再生可能エネル ...(⇒記事を読む)
東電揚水発電と国内電力エリアの太陽光発電状況を調査!! 2022年3月25日 (カテゴリ: 揚水発電) タグ: 再エネ 再生エネ 出力制御 太陽光発電 東京電力 連携線 連携線拡大 連携線拡大強化 電力ひっ迫警報 電力エリア 電力別 ≪ 東京電力の揚水発電の実力 ≫ 東京電力には、揚水発電所が9か所あるらしく、その最大出力の合計が、なんと1100万kwあるそうです! 東京電力の資料からで、転載禁止となっているのでアップできませんが、驚きの ...(⇒記事を読む)