カテゴリー: 従量制移行
昨年の今頃は、発電所のスマートメーター化による
電気代従量制移行に四苦八苦していましたが、
従量制による300円台の安い電気代が継続中です!
「受付の手違いでした!」
なんて電話が来ないだ
...(⇒記事を読む)
発電所の電気メーターがスマートメーター化され
電気使用料を定額制から従量制に移行して
5月途中から11月までの約半年経過!
月々2,450円が、304円となっています!
そして、11月にな
...(⇒記事を読む)
発電所の電気代の6月分請求が着信しました!
5月分から従量制になっていますが、
検針日の関係で4月の定額代金を一部含んでの請求となっていたので、
定額代金分 1,375円
従量電気代 1
...(⇒記事を読む)
月末かと思っていた従量制移行後の電気代の請求が来ました!
検針開始が5月1日からとあったのですが、
検針日は、16日
検針と支払が始まるまで従量制移行に少々不安を持っていましたが、
請求書
...(⇒記事を読む)
発電所の計量器をスマートメーター化して電気代を「従量電灯A」に移行が完了できました!
計量器スマート化で電気定額から従量制へ!
このハガキが届いたのが、昨年の5月22日
なので1年近く経過!!
「東北電力
...(⇒記事を読む)
発電所の計測器をスマートメータ化で電気代の従量制移行の件ですが、
依頼してから21日経過した工事店へ、
金曜日に問合せしてみることを前倒して4/25(木)に電話してみました!
「はい!〇〇〇の〇
...(⇒記事を読む)
計測スマートメーター化で従量制移行のはずが、
また、定額電灯の請求書が届いてしまいました!
1月にスマートメーター化したのに2月、3月、4月と3回目!
従量制移行の為の手続きを依頼している工事店
...(⇒記事を読む)
発電所のスマートメーター化で従量制に移行する手続きが不安になって来ました!
電気工事店に依頼したら淡々と進むと考えていましたが、
従量制に移行するための事前情報と少し違ってきています!
&nbs
...(⇒記事を読む)
発電所の電力計測メーターをスマートメーターに更新する前提として、
「計量器取替後の検針日以降は、このスマートメーターにて計量した電力量を買電電力量とする。」
という同意書にサインをさせられていたのに、
...(⇒記事を読む)
2024年1月30日に発電所の売電メーターをスマートメーターに交換終了で、
電気代が定額制から従量制に移行されるという
東北電力ネットワーク(株)からのお知らせで新しい電気代の請求
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun