国内エリア別3月の代理制御・積算比率 2023年5月31日 (カテゴリ: 代理制御調整金) 3月に実施した出力制御による代理制御調整金の積算比率が公表されています! 国内各エリアのHPから集計しました! 3月に出力制御を実施したのは4エリアとなっています! 1.積算比率のONとOFFの割合 ...(⇒記事を読む)
中々下がらない原油価格!で電気GS灯油横ばい! 2023年5月30日 (カテゴリ: 雑記) データ元:result_rev65.pdf (nenryo-gekihenkanwa.jp) 燃料油価格激変緩和補助金|経済産業省 資源エネルギー庁 (nenryo-gekihenkan ...(⇒記事を読む)
車で60kmを卒FITで即日充電できる季節! 2023年5月29日 (カテゴリ: プリウスPHEV) 5月は、発電所の売上が伸びるいい季節ですが、 PHEVの走行にも良い季節です! 昨日(5月27日)は、隣街まで買物で往復50km! 帰宅してもまだ15%のバッテリー残! 冬場は、同じ店まで ...(⇒記事を読む)
再エネ停止回避へ火力抑制?ほんとかな? 2023年5月27日 (カテゴリ: エリア連携で出力制御解消を) 久々のグットニュースです! 共同通信から5月26日23:08に配信されているニュースです! 経済産業省では、 「太陽光発電などの再生可能エネルギーの発電量が供給過剰となって発電を一時停止せざるを ...(⇒記事を読む)
曇りの減収が出力制御を上回る5月! 2023年5月27日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 今年の5月は、曇りが多かったので検針結果も昨年(2022年)より低調でした! 昨年の5月検針(売電量) 8,575kw(33日間) 今年の5月検針(売電量) 7,843kw(33日間) 914k ...(⇒記事を読む)
最難関の草刈りパネル下のスクワット! 2023年5月26日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) 昨日に続き本日(5月25日)も晴天、気温が20℃超えと少し暖か目なので発電はピークに届いていない状況です! 今日の作業は、私の発電所では最難関のパネル下の草刈りです! 写真は、相撲 ...(⇒記事を読む)
作業が心地良い季節!売上はピーク 2023年5月25日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) 今日5月24日は、気持ちのいい晴天、風は冷たく 草刈り日和で作業をして来ました! この時期は、鼻にツーンときて鼻水がダラダラでるのでマスクを着用! バッテリー2個使用で2時間! 発電も好調 ...(⇒記事を読む)
計量器スマート化で電気定額から従量制へ! 2023年5月24日 (カテゴリ: 従量制移行) 朗報10年期限の売電メーター更新を電力会社で!スマートに 前回は、野立て発電所の計量器のスマートメーター化について投稿しましたが、スマートメーター化に伴う電気使用料の定額制から従量制への移行について、重複することに ...(⇒記事を読む)
朗報10年期限の売電メーター更新を電力会社で!スマートに 2023年5月23日 (カテゴリ: 従量制移行) 朗報です! 野立て発電所の売電メーターは事業者の設備であり、期限10年経過前に自腹で更新するが基本でしたが、東北電力側でメーター交換してくれるそうです! 東北電力ネットワーク(株) ...(⇒記事を読む)
日本企業、英に3兆円投資!自国の投資は? 2023年5月22日 (カテゴリ: エリア連携で出力制御解消を) 日本企業が英国での洋上風力発電や不動産開発に総額約3兆円規模の新規投資を行うらしい!(読売19日記事より) 洋上風力は、丸紅が1.7兆円の一部を使って北部スコットランド沖に建設するほか、住友商事が6900億 ...(⇒記事を読む)