月別: 2025年3月
先日、カプリチョーザで食事をして
スマホでセルフオーダーもこ慣れてきましたが、
妻が、通信料どうなの??
と言っていました!
便利だなあと思っていましたが、こんな事もありか!
と考え
...(⇒記事を読む)
本日(3月30日)ショッピングモールでランチを食べて帰宅途中、
自宅近くの信号が無灯状態になっており、
警官が、交通整理中!!
停電が発生したようで、通りの店舗も停電となっていました!
自
...(⇒記事を読む)
2月12日にポイ捨てされていたガス缶
当初の捨て方が下の写真で丁寧なポイ捨て
これの数日後には、
道路管理者に回収期待と、
捨てた犯人へのアピール行動か?
この後に強風で吹き
...(⇒記事を読む)
郵貯スマホで出金!
郵貯スマホで振込!
なんて広告してますが、
0時05~23時55分まで利用できたら、
窃盗団に
「我家に現金ありません!!」
が通じなくないか??
個
...(⇒記事を読む)
昨年の今頃は、発電所のスマートメーター化による
電気代従量制移行に四苦八苦していましたが、
従量制による300円台の安い電気代が継続中です!
「受付の手違いでした!」
なんて電話が来ないだ
...(⇒記事を読む)
自宅電気代の着信がありました!
買った電気が、407kw(昼214kw、夜193kw)
消費した卒FITが、450kw(発電899kw)
消費した卒FITが、買った電気を超えてきました!
...(⇒記事を読む)
3月の末になり、
再エネ電気の廃棄指示が増えてきましたが、
割り切ることは不可能な感じがしている今日この頃です!
東北では、
3月23日の日曜日は、346万kwの再エネ電気を廃棄しており、
...(⇒記事を読む)
今日(3月25日)は、気温15℃超えで作業日和となりましたが、
テレビでは、山火事報道!!
キコリを始めようか迷っていましたが、
発電所内の芝生や伐採希望の樹木周りは、乾燥した枯れ葉状態!
...(⇒記事を読む)
パネルの裏にずーっと残っていた積雪も無くなり、車載していた
除雪道具のスノーダンプ
や
車用スノースクレイパー
を車庫の物置に移動してサッパリしました!
草刈りは、芝がしっかりグラン
...(⇒記事を読む)
3月17日あたりに東京電力が、
「福島第1原子力発電所事故の追加賠償や処理水放出に伴う対応から国に1.9兆円の追加の資金援助を盛り込んだ暫定の再建計画を公表した。」
との報道がありました!
また
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun