石油暖房からエアコン暖房にシフト1月で5千円節約! 2022年1月26日 (カテゴリ: エアコン暖房) タグ: エアコン 暖房 1月分の自宅の検針結果が送信されてきました! 電気料金は、30,886円でした! 灯油代10,349円とあわせ光熱費は41,235円です。 昨年の電気料金は、14,101円、灯油代19,305円と光熱 ...(⇒記事を読む)
もったいないメガソーラー! 貴重な電気が雪の中! 2022年1月25日 (カテゴリ: 雑記) メガソーラー探訪してみました! この雪の量からして、クリスマスからの雪がそのままとういう感じです! ほぼ1カ月無発電! 確か、ここのメガソーラー14メガワットの規模! 私の発電所は、クリスマス以 ...(⇒記事を読む)
卒FITで走るプリウスPHV 冬は残念な走り!! 2022年1月24日 (カテゴリ: プリウスPHEV) タグ: プリウスPHV ここ最近、リーフの情報を見ることができ有難いことです! プリウスPHVの情報も発信したいと思いますが、冬はさっぱりです! 私は、2021年に家のソーラー発電で、プリウスPHVを4,176km走らせまし ...(⇒記事を読む)
売電年末締! 収益認識に関する会計基準! 2021.4月から適用! 2022年1月22日 (カテゴリ: 複式簿記・発生主義) 2021年から「収益認識に関する会計基準」の運用を開始ということで、2021年決算から12月月末締めで決算しました。 法人会計では、2019年あたりから厳格化されているようですが、私の売上が多くないこともあ ...(⇒記事を読む)
妻の小商いは、エクセル帳簿!でetax 2022年1月20日 (カテゴリ: e-Tax) 私の妻も2つほど小商いをしており青色申告により65万控除を受けていますが、帳簿はエクセルで作成しています。小商いが私を追い抜きそうですが。 帳簿作成状況を見ていると、8千円払って、やよい会計を利用した方がい ...(⇒記事を読む)
気温の変化とエアコン暖房の電気消費 2022年1月19日 (カテゴリ: 雑記) 天気による発電の増減もさることながら、電気の消費量の増減が大きいので整理してみました! 1月の日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ...(⇒記事を読む)
経理で悩んだ、太陽光自家消費、車家事分の計上先! 2022年1月18日 (カテゴリ: 複式簿記・発生主義) タグ: 事業主貸 やよい会計の入力で、悩んだところ! 太陽光発電で自家消費があった場合、固定資産の入力欄で事業計上割合を入力します。 同様に自動車も事業専用ではない場合、事業計上割合を入力します。 etaxの入力 ...(⇒記事を読む)
1月の検針来た! で雪かき効果検証! 2022年1月17日 (カテゴリ: 雑記) 15日の検針結果の送信が有りました! 12月16日から1月14日までの30日間分です。 内、12月25日から1月9日までほぼ発電不能状態でしたから、1月の発電分が雪かき効果でしょうか。 本日16 ...(⇒記事を読む)
2022経理 現金支払いを事業主借に変更 2022年1月16日 (カテゴリ: 複式簿記・発生主義) 事業の経理手法! 消耗品等買い物は、クレジットカードなど個人と分けることが理想とされていますが、私は、個人カードや通帳引落で決済しています。 カードを複数持ちたくないことと、事業用の買物が多くないため ...(⇒記事を読む)
今年のetaxでの失敗例 2022年1月15日 (カテゴリ: e-Tax) 13日etaxを送信完了しましたが、今年の作業での失敗例です。 ログインして入力を進めていくと、所得税と決算資料作成の二つのクリック欄があり、どちらから入っても両方作成可能です。 入力を完了して税務署 ...(⇒記事を読む)