カテゴリー: プリウスPHEV
久々の晴天で、PHEVに満充電!!
煖房しながらだと30km少々しか走行出来ない季節になりました!
なので電気消費は「あっ!!」と言う間です!
陽射しを拾っての充電なので中々蓄電できなく
...(⇒記事を読む)
タイヤ買替は減価償却?修繕費?(2022)
弥生会計で修繕費の入力科目が?設定必要でした!(2022)
PHEVは、エンジン音が無いのでタイヤの音が気になります!
数年前までの冬用タイヤ(スタットレス)は走
...(⇒記事を読む)
陽が傾き、PHEVに充電できない日が増えて来ました!!
エアコンが暖房に切り替わり、
洗濯物も浴室乾燥の出番も増え、
卒FITが、PHEVまで回りません!!
電気を貯めることが出来ず、
...(⇒記事を読む)
プリウスPHEVの給油が、3月14日に32リットル給油して以来無し!
石油やガソリンは、6カ月も経つと変質するとか聞いたような??
プリウスPHVを購入して5年と10ヵ月経つのに調べたことが無い!
...(⇒記事を読む)
3年ぶりに元通に治りました!
フェンダーだと思ったらバンパーだそうです!
10万500円の見積でしたが、
9万5千円
にしてくれました!5%の値引き
ポイント時代なので値引は期待して
...(⇒記事を読む)
2022年10月にスーパー駐車場で当て逃げされ、
修理を先延ばししていたら、
2024年12月末にスーパー駐車場で妻が”コッツン”してしまい
同じ個所だったので二重に損傷していました!
冬
...(⇒記事を読む)
自動車保険の保険料
東京海上日動火災保険が、
今年1月に平均3.5%程度値上げしたばかりなのに、
10月にまた値上げするらしい! 平均5%!!
「最近の自動車はセンサーなどの電子制御が多く
...(⇒記事を読む)
今年(2025)の11月で減価償却期間6年を迎える我家のPHEV
更新無しの方向が決まりつつありますが、
ちょっとだけ新型プリウスPHEVを覗いてみました!
私のPHEVは、
BT容量が、
...(⇒記事を読む)
本日(3月30日)ショッピングモールでランチを食べて帰宅途中、
自宅近くの信号が無灯状態になっており、
警官が、交通整理中!!
停電が発生したようで、通りの店舗も停電となっていました!
自
...(⇒記事を読む)
12月以来の給油をしました。
12/30から3/14の期間に32.5リットル消費で5,700円
冬は、エンジンで暖を取りながらの運転です!
EVでも暖房は出来ますが、
エンジンの熱による暖
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun