コメの値が下がらない!再エネ賦課金と似た構図!! 2025年4月23日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) 備蓄米がJA全農から卸業者を経由して小売りに流れるはずが、 小売りされているのが0.3%とのこと! JA全農か卸業者のどちらかが売り渋っている? 価格調整している構図が見え見えな感じです! ...(⇒記事を読む)
電気代値上げ2025 やっぱり怪しい算術!電力市場と比較 2025年4月17日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) 2025電気代値上げの原因は、再エネのせいではありません! 言いがかりです! 過年度の実績から当該年度の賦課金を算定していますが、 2025年度は、再エネ電気買取費用が0.76%だけの増加 ...(⇒記事を読む)
2025電気代値上げ 再エネ”だし”に10億円で何してる? 2025年4月13日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) 2025電気代値上げの原因は、再エネのせいではありません! 言いがかりです! 下記は、再エネ賦課金算定の経緯ですが、事務費なるものが10億円! 再生エネ 回避可能 発電原価の差 ...(⇒記事を読む)
2025電気代値上げ 責任転嫁される再エネ 電力決算を比較 2025年4月12日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) 「電気代の値上げは、再エネのせい!」 と言われていますが、「本当だろうか??」 「再エネ賦課金が値上がりし続けているから??」 これまでの再エネ賦課金の算定経緯は、 再生エネ ...(⇒記事を読む)
再エネ賦課金「値上」再エネ無関係なのに!!怪しい算術の2025 2025年4月11日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) 今日(4月10日)も電気料金値上の報道!! 例によって、再エネ賦課金がどうのと・・・・。 しかし、2025年値上げは、再エネは無関係です! 1.過年度再エネ賦課金一覧 2019年 2.95 ...(⇒記事を読む)
再エネ賦課金と原発事故支援金の二重取り?? 2025年3月24日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) 3月17日あたりに東京電力が、 「福島第1原子力発電所事故の追加賠償や処理水放出に伴う対応から国に1.9兆円の追加の資金援助を盛り込んだ暫定の再建計画を公表した。」 との報道がありました! また ...(⇒記事を読む)
再エネ賦課金 2024 2024年3月21日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) 再エネ賦課金の2024年度単価が決まりました! 下記サイトの最下段で公表されています! 再生可能エネルギーのFIT制度・FIP制度における2024年度以降の買取価格等と2024年度 ...(⇒記事を読む)
2023再エネ賦課金値下げなら2022は過払い? 2023年3月25日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) 2023年5月から再エネ賦課金が、2円以上値下げ! の発表に喜んでいましたが、 燃料高騰に対応する値下げということなのですが、 燃料高騰は、ロシアがウクライナに侵攻した2022年2月以降で、2023年3 ...(⇒記事を読む)
再エネ賦課金2円値下げ2015年並みの価格 2023年3月23日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) 再エネ賦課金が、やっと値下げする! 2円値下げとのこと、 ニュースや新聞で報道されています! 現在は、3.45円 なので、1.45円!! 半分 ...(⇒記事を読む)
エネルギー対策特別会計とは? 2023年1月25日 (カテゴリ: 再エネ賦課金) 日々情報発信していると、自分の知らなかった情報をいただくことができます! 太陽光発電ムラに参加して良かった! 私が先日発信した 「新規火力発電に再エネ賦課金の流用はダメ!」 にコメントをい ...(⇒記事を読む)