更新タイヤが値上げで売上目減り!! 2023年7月24日 (カテゴリ: 修繕費と減価償却費) タイヤ買替は減価償却?修繕費? 弥生会計で修繕費の入力科目が?設定必要でした! タイヤを買替しました! 昨年末は、スタッドレスタイヤを買替しましたが、今度は夏タイヤとなります! 夏タイヤの前回は、20 ...(⇒記事を読む)
黄砂吹込みによる破損は保険支払いダメ!! 2023年4月15日 (カテゴリ: 修繕費と減価償却費) 先回、パワーコンデショナーが黄砂を吸込み漏電などで破損したら保険の対象になるか? と心配ごとを投稿したところでしたが、 保険の契約約款を読んでみたところ やっぱりダメそうです ...(⇒記事を読む)
弥生会計で修繕費の入力科目が?設定必要でした! 2022年11月2日 (カテゴリ: 修繕費と減価償却費) 先日28日に、車検も終わり、タイヤも新規購入の冬用タイヤに交換し、いざ弥生会計に入力しようとしたところ、科目の入力メニューバーに修繕費がないではありませんか! 事前にしらべてタイヤの更新費用も車検費用も、修 ...(⇒記事を読む)
11月車検のご案内!経費勘定項目が面倒! 2022年9月25日 (カテゴリ: 修繕費と減価償却費) 前回は、タイヤの買替の経理を投稿しましたが、車検の案内のハガキも来ていました! 11月に購入から3年経過ということで、デイーラーからの案内です! 経費といたしまして、 基本料 ...(⇒記事を読む)
タイヤ買替は減価償却?修繕費? 2022年9月24日 (カテゴリ: 修繕費と減価償却費) 今年の冬は、スタッドレスタイヤが、6シーズン目に入りるので買替を計画しています! 5年前に購入したときは、13万円の支出だったので今回も10万円超を覚悟していますが、結構な金額なので経理処理を考えてみました ...(⇒記事を読む)
車の破損修理5万1千円で完了!! 2022年4月11日 (カテゴリ: 修繕費と減価償却費) タグ: etax 事業主借 経理 冬に発電所で破損した車の修理が完了しました! 2月の寒冷期であったので、塗装の仕上がりとか心配で4月まで延ばしていましたが、8日に引渡しして、今日10日に納車 ...(⇒記事を読む)
パワコン更新 30万円の場合の経費計上!! 2022年2月26日 (カテゴリ: 修繕費と減価償却費, 経理(青色)) 自宅の太陽光発電は、15年と6カ月経過ということで、パワーコンデショナー更新時期に来ています! 15年以上も経過していると、今の機種の性能は、確実に上がっているはずです。 国税庁HP タックスアンサー ...(⇒記事を読む)
パワコン更新した場合の減価償却計上方法 2022年2月25日 (カテゴリ: 修繕費と減価償却費, 経理(青色)) タグ: etax 太陽光発電管理 太陽光発電のパワーコンデショナー更新時期が近いので、減価償却計上方法を調べてみました! ・減価償却資産に対して資本的支出を行った場合、種類および耐用年数を同じくする減価償却資産を新たに取得したものとして、減 ...(⇒記事を読む)