予定通りと言うか、見込み通りに腰痛発症!!
スギナの根っワーク取りをした翌日(5/15)から
デイスクワークや草刈り作業が困難な状況になり、
寝返りも辛い!!
スギナに勝て
...(⇒記事を読む)
東京都の既存住宅における省エネ改修補助金
120万円の工事費に対して30万円の補助金獲得を目指し
昨年(2024)の11月7日に事前申込をして、
2025年4月25日に補助金
...(⇒記事を読む)
5月分の売上が着信しました!
代理制御の天引き対象が、2月の出力制御(積算比率)なので、
今月は、廃棄等費用積立だけの天引きです!
売上は、260,000円
廃棄費用等
...(⇒記事を読む)
知らない!分からない!
は本当に損である!!
以前は、「ジャーナル」アプリで日記を投稿しましたが、
今度は、表計算アプリが分かりました!
緑色の棒グ
...(⇒記事を読む)
自宅の火災保険が、5年契約の満了を迎えるので、
迷いましたが、県民共済に加入することにしました!
ソニー損保とか試算してみましたが、
県民共済が保険料の割に保証額が良い感じだ
...(⇒記事を読む)
敷き石も防草シートも布団代りにされている感じ!
土の中で根っこを張り巡らし、
ネット状態です!
前回でお終いにしようと思いましたが、
やぱり取らずにいられません
...(⇒記事を読む)
今日は、隣地の伐採跡地の草刈りでした!
日陰防止の為、勝手に草刈り作業しております!
ボランティアなのか薪欲しさなのか、
伐採も勝手に行われたと予想しています!
理由は
...(⇒記事を読む)
2代目 バッテリー式Hi-kokiの草刈り機
2020年に購入して、今年で6年目に入ります!
8月に購入しているので、シーズンとすれば5シーズン目
毎年、バッテリーの更新を心
...(⇒記事を読む)
草刈り2回目!
環境整備と将来の日陰防止のために、道路の草刈りです!
町内の方々が、隣接延線を草刈りするようになって数年経ちますが、
少しづつ刈込範囲が広
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun