カテゴリー: エアコン暖房
12月の電気2割削減も支払増でトホホホ!!
2021年シーズンの暖房節約作戦大成功!!
卒 ICカードリーダでetax!スマホで認証!
1月の電気使用量の通知がきました!
オール電化プランのため高単価にな
...(⇒記事を読む)
電気料金補助の7円が、1月利用分からと宣伝されていたので、1月24日の検針は、当然補助されるものと期待していました!
昨年の電気料金が3万円超だったので、節電はしているものの、燃料調整費
...(⇒記事を読む)
12月の電気使用量の通知がきました!
燃料調整費12.57円対策の成果はどうだったでしょうか?
昨年の消費量は、624kw(昼275kw、夜間349kw)
今年の消費量は、5
...(⇒記事を読む)
自宅の電気料金は、オール電化向けの単価で契約していますが、消費量が増えると単価も高くなっていきます!
80kwまでは、 24円
200kwまでは、 32.75円
200kw超は、 37.85
...(⇒記事を読む)
12月に入り連日の氷点下の朝!
11月30日から6日連続の氷点下の朝です!
12月末から1月は、例年昼でも氷点下の真冬日が多くなるのですが、例年の12月初旬にしては珍しく寒い日が続
...(⇒記事を読む)
今日の12月2日は、2日続きの降雪で、不発電状態の屋根の太陽光!
昼の暖房を節電するため、寝室のエアコンをオフにしました!
昼の蓄熱を期待できない夜は、布団の中も冷え冷えです!
数分の我慢で済む
...(⇒記事を読む)
東北電力から、1月分の燃料調整費が公表されました!
13.41円/kWh(オール電化用の自由料金)
12月分の12.57円/kWhから0.84円の値上げです!!
ただ、補助金の7円/kWhがある
...(⇒記事を読む)
今日は。隣町まで出かけ、暖房グッヅを買い物してきました!
パジャマを探しに行ったのですが、アレルギー体質のため、腹のゴム締が気になり中々決断できませんでしたが、婦人服売り場の店頭にぶら下げられていた商品が目
...(⇒記事を読む)
昨日の朝(11月23日)ですが、AM4時から7時にかけてマイナスの気温となり、最低はマイナス0.5度!!
まだまだ、序の口でありますが、氷点下はやはり寒い!!
室温は、一番低いトイレで10度!
...(⇒記事を読む)
東北電力の12月電気料金単価がやっと公表されました!
トイレにグラファイトヒーターで対策してきましたが、
燃料調整費が、3.47円から12.57円と9.1円の値上げ!
これでどうなるの?
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun