農業IoTシステムを導入する その2 2021年3月6日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 進行中のおうちでソーラーシェアリング計画。電気工事予定日が何故か雨天に見舞われ(泣)工期が延び延びとなり、明日いよいよ完工予定です。 以前の記事は、こちら(農業IoTシステムを導入する その1) こちらに装備 ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(工事編)その1 2021年2月14日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング おうちでソーラーシェアリング計画も大詰めを迎え、いよいよ工事開始! 昨日いちにちの工事で架台とモジュールの設置が終わりました。今週中に電気関係の工事を実施予定で、週末には設備が完成します。 小規模な施設を ...(⇒記事を読む)
農業IoTシステムを導入する その1 2021年1月16日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング お家でソーラーシェアリングシステム計画も大詰めを迎えました。 中国からの部材の遅れにより着工は来月となりましたが、本システムの目玉である農業IoTシステムは、国内調達。 先行して部材が届きましたので、紹介したいと ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(番外編)その3 2020年12月27日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 先日の小田原の設備に引き続き見学させて頂いた中井町の設備2ヶ所を紹介します。こちらの設備は、どちらもXK社製の架台を採用していて構造もほぼ同じですが、耐風速が異なります。 また今回見学した設備は、発電量を重視した設 ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(番外編)その2 2020年12月20日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング おうちでソーラーシェアリングの施工を行うNシステムさんに今回採用する架台の実物を見学させて頂けるということで、休日を利用して案内してもらいました。 当方で採用するAN社製の耐風速60m/s架台を採用した設備です。 ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(番外編)その1 2020年12月13日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング おうちでソーラーシェアリングを実現するため、今まで複数の業者さんに見積を作って頂きました。 今回、架台の部分だけ抜粋ものを紹介したいと思います。 構造図を入れない代わりに見積時の価格をいれてみました。 ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(融資編)その5 2020年12月5日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 本日、公庫より送付された契約証書に必要事項を記入し返送しました。 別途、2000円の収入印紙と印鑑証明書を別途準備する必要がありますが、それぞれ郵便局の休日窓口、コンビニで入手します。 コンビニのマルチコ ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(融資編)その4 2020年12月2日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 本日、政策金融公庫東京事務センターより、融資のお知らせが届き、契約証書と必要書類を返送すれば、融資が実行される状態になりました。 10月末に申し込みをしてから、約1ヶ月で融資獲得までこぎ着けました。 ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(融資編)その3 2020年11月25日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 本日、政策金融公庫小田原支店にて面談を受けてきました。 免許証で本人確認の後、現在の就業状況、事業計画書の内容についての質疑など。あとは、持参した通帳の確認とコピー。追加で資料を求められたので、帰宅後、作成して ...(⇒記事を読む)
おうちでソーラーシェアリング(融資編)その2 2020年11月21日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 先日、政策金融公庫小田原支店から連絡があり、面談を行う事になりました。面談でしっかりと事業の説明ができれば、融資を受けられる確率は高まります。 持参するように言われたものは、事業の通帳、本人確認書類、それと ...(⇒記事を読む)
最近のコメント