月別: 2025年8月
発電量が絶好調であるはずの、この7月。
一つの太陽光発電所の発電量が、思いの外、振るいませんでした。
地域的な日射量のせいかと思いましたが、近隣の他の発電所はそれなりに発電している様子。
となると、
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の展示会、PV EXPO。
以前にも、ブログ記事にしておりますが、会場を変え、年3回開催されています。
この秋の開催は、9/17~19迄の3日間、幕張メッセにて。
詳
...(⇒記事を読む)
当方は、太陽光発電業務には、日産のセレナを使っております。
元々は別の車を使っていたのですが、幅2mの防草シートを運んだり、刈払機やその他工具・道具類を積み込んだりするのに都合が良かったこと、そして、高速道路での移
...(⇒記事を読む)
感覚としては、ほぼ一ヶ月近く雨が降っていないような気がします。
連日、晴れ間が広がり、空は青く、陽射しは強く、太陽光発電としてはありがたい日々が続いていました。
本日は一転、久しぶりにまとまった雨が降りました。
...(⇒記事を読む)
先日のブログ『次の保険を悩む。』でも書かせていただきましたが、近日中に、ひとつの太陽光発電所の保険期間が終了いたします。
ということで、次の保険をどうするか、これが悩み事です。
現在の保険会社から受けた提案は、予
...(⇒記事を読む)
先日、ブログでも書かせていただきましたように、当方宅のエアコンが不調です。
完全に壊れたわけではないのですが、設定温度をどれだけ下げても、28〜29℃くらいまでしか室温が下がらず、正直暑くて困っております。
...(⇒記事を読む)
異常とも言える、連日の暑さ。
それもそのはず、8月5日付で、NHKニュースに『群馬 伊勢崎で41.8度 観測史上最高気温を更新 暑さの背景は』と題する記事が掲載されています。
記事によりますと、群馬県伊勢崎市で4
...(⇒記事を読む)
先日、ブログでも書かせていただきましたように、 Amazonプライムデーで、iPad Air M2(11inch)を購入しました。
家の中や、喫茶店など、ゆったりとイスに座れる場所では、大変重宝しています。
...(⇒記事を読む)
物価上昇の代表格、ガソリン代。
7/30公表の資源エネルギー庁『給油所小売価格調査』によりますと、7/28時点での店頭現金小売価格調査の結果は174.0/L円とのこと。
前回の給油は6月末。
その
...(⇒記事を読む)
気がつけば、もう8月。
今年は、例年になく梅雨明けが早かったため、7月の発電実績が気にかかります。
1月前のブログと同様に、「一番できの悪い」当方の発電所の、この7月の発電実績を確認してみました。
その結果
...(⇒記事を読む)
最近のコメント