カテゴリー: 雑記
副収入頼りになってきた売上ですが、
10月の売上通知は、過去平均を少し超えてきました!
10月までの年間累計も過去平均を少々超えです!
良かった!
しかし、出力制御を含めていないデーターな
...(⇒記事を読む)
発電所へ巡回に行くついでにATMに寄ったところ、
めずらしく行列になっていました。
銀行内に4台並んでいるのにです。
「高齢の方が多いなぁ!」
「あれ?まだまだ高齢の域でない方が十数枚の通
...(⇒記事を読む)
卒FITの電気が、単価9円と格安なので売る気になれない!
でも、この電気を首都圏の家に上限300㎾をお裾分けできるらしい!
東北電力のサービスですが、
基本料金6980円
と爆高なので検討
...(⇒記事を読む)
フランスに再処理を委託していた低レベル廃棄物の返還
「青森県六ケ所村に移送を打診も門前払い」
青森県知事は、
「門内に入り込んできましたが門の外に出てもらいました」
六ケ所村長は、
...(⇒記事を読む)
FIREして7年
スーツを着る機会がなく7年経過
明日、親戚の結婚式なので7年ぶりにスーツを出したのですが、
やっぱりカビていました!
クリーニングのタグが付いたまま!!
 
...(⇒記事を読む)
昨日は、売上の入金日!
数日前に先進的リノベ補助金も入金されていますが、
aupayや固定資産税にNHKの支払いでマイナスになっていたので、
入金と同時に消失してしまいました!
NHK受信
...(⇒記事を読む)
先進的リノベ事業で
トイレと玄関の出窓に内窓設置と
玄関ドアを交換しました!
経費は、100万円を少し超えましたが、
補助事業の対象とならなかった勝手口のドアも
交換したので、補助対
...(⇒記事を読む)
発電所の前の道路なのですが、
樹木の伐採までシルバー人材センターが請負しているみたい!!
路肩の草刈りを毎年同じシルバー人材センターで行っていましたが、
私のボランティア区間を除いて木の枝が車道
...(⇒記事を読む)
発電所の草刈りは継続できるけど、
庭の草むしりはしんどい!
商品のハーブを栽培しているため、
除草剤は散布できず、
芝刈りで済ませていますが、
葉っぱの広い雑草が目立ってくるので年に
...(⇒記事を読む)
9月27日付け読売新聞の記事より、
タイトルが
「ビル蓄熱槽 再エネ活用」
「出力制御」を減らすことが狙い!
とのことで、
「東京・大手町の読売新聞ビルの地下に設
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun