カテゴリー: 野立てソーラーメンテ
これがオヒシバってヤツかぁぁ??
刈刃に絡まって絡まって仕事にならない!!
イライラはケガの元ですが、
一振りごとに絡まってくる!
...(⇒記事を読む)
雨続きで見る気にもならなかった発電状況!
9月に入ってから好天が続き、
今後1週間も好天が続きそうです!
売上は、どこまで戻して来るか?
というレベルですが、
上加茂神社、下鴨神社、安倍
...(⇒記事を読む)
どうしたのかな?
まだ9時なのにもう30℃を超えている!
これでは草刈りなんてできません!
今日もお休みです!
...(⇒記事を読む)
雨続きなので、上の雨が降る前でも下の写真のとおり
いつも「綺麗!」
冬は、凍結洗浄が待ってます!
しかし、
お日様が出ない事には発電しません
...(⇒記事を読む)
以前(7月)に
”フィットネス草刈り” 考案中!!
を投稿しましたが、今だ模索中です!
腰痛からやっと復帰したようなのですが、
原因をいろいろ考えてみると、草刈り作業の疲労の蓄積か?
...(⇒記事を読む)
コナラの木だと思いますが、
実が無数落ちています!
木にもまだまだ無数の実が生っているので雪が積もるがごとく
発電所敷地に落ちて侵略を図って来ます!
こちらは、クズの侵入!
...(⇒記事を読む)
この写真は、近隣にあるメガソーラーの送電線です!
私の発電所の前の道路なのですが、
3年くらい前から電柱周りの草刈りをするようになりました!
私が、道路の草刈りを始めてから両隣もボランティアで草
...(⇒記事を読む)
発電所の奥を久しぶりに草を刈りました!
前面の道路を優先していたので、2カ月ぶり位です!
有刺鉄線の柵にツルが絡まっており、隣の家庭菜園からのカボチャか?
と思っていましたが、夕顔でした!
...(⇒記事を読む)
昨年更新した7月の平均気温過去最高の23.7℃を更新して
2024年7月は、23.9℃となりました!
2023年は、1978年の23.5℃を0.2℃の更新でしたが、
今年も昨年を0.2℃更新です
...(⇒記事を読む)
やっぱり午後の草刈りは無理でした!
気温は、28℃前後なのですが日陰が無い!
腰痛等々で草刈り作業が滞っており、15分でもと取り掛りましたが、
直射日光が当たるとたまらない!!
木陰で身体
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun