旧ルール30日制限、新ルール360時間制限とは? 2024年6月12日 (カテゴリ: 代理制御調整金, 出力制御を考える, 雑記) 九州エリアの出力制御が、旧ルールの上限30日を超えた! と先回投稿したところでしたが、 運用される時期になったら、制度を忘れてしまいあやふやになってきました! 「新ルールの360時間制限というの ...(⇒記事を読む)
GW送電計画あっさり撤回?で再エネ電気廃棄!! 2024年5月10日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 東北エリアのGW期間出力制御状況が公表されました! 5月の休日(昼)は、東京方面への送電容量を551万kw確保すると公表していたのに、あっさり撤回されたのか? 送電実績が半分程度に絞られ、出力制御で帳 ...(⇒記事を読む)
出力制御を減らす取組が有りました! 2024年4月20日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 4月13日(土)と14日(日)は、日本晴れ!! 1週間前のデータになりますが、 各地で出力制御が乱発されておりましたが、 東北エリアで少々希望のもてる取組が見えました! エリア需要や域外送 ...(⇒記事を読む)
溢れる再エネに溢れる涙! 東京で使ってくれ! 2024年4月14日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 4月に入ってから晴天が続いています! 1日程度の雨の日も数回有りましたが、概ね晴天です! 昨日あたりまで風が冷たかったので発電も良好です! したがって、出力制御なる再エネ廃棄指示も連発中でありま ...(⇒記事を読む)
ギックリ背中に出力制御がダメ押し!! 2024年4月6日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 朝から晴天の4月5日!! 数日前から春の作業を始めていますが、 まだ風が冷たく、体調管理を警戒しながら身体を動かしているのですが、 やってしまいました、ギックリ背中!! 春に発症することが ...(⇒記事を読む)
出力制御!誤った東京と謝らない東北! 2024年4月3日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 3月30日に東京電力が、バイオマス発電の3社に誤って出力制御指示を出してしまったらしいが、減収分の補償を個別に相談していくとのこと! (時事通信より) 誤った出力制御での減収は、補償の相談に応じてもら ...(⇒記事を読む)
平日まさかの再エネ廃棄指示!下請けイジメでは? 2024年4月2日 (カテゴリ: 出力制御を考える) こんなのありか!? 4月1日(月)平日なのにまさかの再エネ廃棄指示 東京方面への送電容量が、500kw余りあるのに、 域外送電 304kw 廃棄指示 89㎾ (東北電力でんき予報より ...(⇒記事を読む)
連日の電気の廃棄指示!送らない東北か?断る東京か? 2024年4月1日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 前日に続き3月31日(日曜)も再エネ電気の廃棄指示です! 東京 早くも送電拒否か?東北再エネ廃棄! 東京方面への送電容量が、500kw余りあるのに、 域外送電 209kw 廃棄指示 224 ...(⇒記事を読む)
九州の再エネ切り 3月途中 昨年比で半減か!! 2024年3月15日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 2024年3月14日時点 出力制御実績 制御日 制御実績 再エネ出力 制御割合 1 106 755 14% 2 152 749 20% 3 3 ...(⇒記事を読む)
九州 2月(2024)の再エネ発電停止 回数4割減!! 2024年3月14日 (カテゴリ: 出力制御を考える) 九州では相変わらず発電停止の日が続出しているようですが、 2月の状況を昨年(2023年)と2024年を比較してみました! 暖冬であったとしたなら電気需用が減少するので出力制御の日が ...(⇒記事を読む)