カテゴリー: 出力制御を考える
4月に入ってから晴天が続いています!
1日程度の雨の日も数回有りましたが、概ね晴天です!
昨日あたりまで風が冷たかったので発電も良好です!
したがって、出力制御なる再エネ廃棄指示も連発中でありま
...(⇒記事を読む)
朝から晴天の4月5日!!
数日前から春の作業を始めていますが、
まだ風が冷たく、体調管理を警戒しながら身体を動かしているのですが、
やってしまいました、ギックリ背中!!
春に発症することが
...(⇒記事を読む)
3月30日に東京電力が、バイオマス発電の3社に誤って出力制御指示を出してしまったらしいが、減収分の補償を個別に相談していくとのこと!
(時事通信より)
誤った出力制御での減収は、補償の相談に応じてもら
...(⇒記事を読む)
こんなのありか!?
4月1日(月)平日なのにまさかの再エネ廃棄指示
東京方面への送電容量が、500kw余りあるのに、
域外送電 304kw
廃棄指示 89㎾
(東北電力でんき予報より
...(⇒記事を読む)
前日に続き3月31日(日曜)も再エネ電気の廃棄指示です!
東京 早くも送電拒否か?東北再エネ廃棄!
東京方面への送電容量が、500kw余りあるのに、
域外送電 209kw
廃棄指示 224
...(⇒記事を読む)
2024年3月14日時点
出力制御実績
制御日
制御実績
再エネ出力
制御割合
1
106
755
14%
2
152
749
20%
3
3
...(⇒記事を読む)
九州では相変わらず発電停止の日が続出しているようですが、
2月の状況を昨年(2023年)と2024年を比較してみました!
暖冬であったとしたなら電気需用が減少するので出力制御の日が
...(⇒記事を読む)
本当に迷惑なニュースです!
女川原子力発電所2号機における安全対策工事完了時期の見直しについて| 東北電力 (tohoku-epco.co.jp)
春の出力制御シーズンを外れてくれたことは良かったので
...(⇒記事を読む)
東北エリアにおける今日(2月13日)11時20分現在の再エネ発電状況です。
太陽光 611万kw
風力 148万kw
合計 759万kw
これに対して今日の電力需要は、1105万kw
...(⇒記事を読む)
NHKゼミで見る原発ゴミの驚き!まさかがイッパイ!
今度は対馬?文献調査で20億円!
中国電力では、再エネ発電の出力制御を連発した4月から6月にかけての連結決算が、売上高や営業利益で過去最高益をあげたようです!
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun