覚悟の雪が降らず、持て余し気味の気分です! 2024年12月14日 (カテゴリ: 雑記) ツイート 中々落ちてくれなかった屋根の雪も落ちても、 また、降るだろうと予想していた雪がここんところ降りません! おかげで、PHEVに昨日、50% そして、本日100%まで充電できてしまいました! 雪かきで身体のサビが落ちかけていましたが、 雪が降らず怠け気分が復活してきました! 売上の振替のために近くの銀行では無く 遠くの支店まで徒歩で出向いたり体力維持に努めていますが、 売上増を目指す労働の方が効果あるようです! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 観光地インフレ傾向もデフレ傾向の旅行計画 今年は、旅行計画が中々できません! 昨年の今頃は、黒部ダムに行き、9月は伊豆修善寺と徳川家康ゆかりの久能山に行きましたが、今年 記事を読む 東京で行政書士も?オンラインできるかな? 東京都リフォーム助成 自分で申請することに! 東京都のリフォーム助成金の申請手続きを私が代行することにして、 手引きなど資料を読 記事を読む 草刈り筋肉が悲鳴を上げる紅葉期!! 寒暖差が、大きいくなったこの時期、恒例になってきた背筋左側の激痛! ここ10年くらい、左側背筋がしばしば悲鳴を上げます! 記事を読む 「水素ビジネスに逆風」読売記事 「水素ビジネスに逆風!!」 出力制御を抑制できるのは「水素ビジネス!」 と期待していたので、今朝(3/17)の読売の記事 記事を読む 脱カーボン!薪ストーブか太陽光発電か?? 昨日、薪ストーブの広告を見て思い浮かびました! 「薪ストーブで脱カーボンもいいなぁ!」 揺らぐ炎! ずーっと見てい 記事を読む 103万円の壁 青色申告のケース 所得税の対象となる収入から控除できる額の103万円 基礎控除の48万円 給与所得控除の55万円 を合計した額が、1 記事を読む 人間ドックで動脈硬化の検査、冬の作業対策! 2019年以来の4年ぶりの人間ドック! 痛風と中性脂肪の過多ぐらいで得に悪いところはありません! 大腸カメラ検査を定期的 記事を読む 屋根雪落としで、3日ぶりに発電復活! でもカーボンfull稼働! 屋根の雪を下しました! 全部は、無理ですが、届く範囲を少しで、瞬間発電1kw前後の発電復活です! 本日昼間のエアコン暖房 記事を読む 旧ルール30日制限、新ルール360時間制限とは? 九州エリアの出力制御が、旧ルールの上限30日を超えた! と先回投稿したところでしたが、 運用される時期になったら、制度を 記事を読む 身体のメンテナンスを経費にしたくなる! 梅雨継続中ですが、7月19日は、13日に検査した大腸の内視鏡カメラ検査の結果診断の日でしたが、異常なしで良かったです! 202 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。