記念すべき100本目の記事ですが、書くことがありません(泣)
なので、近況などを少し書いてみたいと思います。
今週は売電収入が振り込まれる週です。とにかく収入が入るのは嬉しいことですね。
...(⇒記事を読む)
先日、中井発電所に設置してもらったエコめがね。
使用して5日ほどですが、使用した感想など書いてみたいと思います。
発電状況は、エコめがねのWebサイトにアクセスし、個人のページにログインし
...(⇒記事を読む)
今日は中井発電所で除草剤処理をした雑草の除去作業を行う予定でしたが、自分も嫁さんも風邪ぎみで体調が悪いので中止にしました。気温の変化のせいかとてもだるいです。
節電のためエアコンを使用してい
...(⇒記事を読む)
小田原に買い物に行った帰りに発電所候補地を見に行きました。
私有地で中に入れないので、外から見える範囲での確認になります。
道路から土地は見えますが直接接道していないので、設置した場合に他人の土地
...(⇒記事を読む)
経度緯度:35.324597, 139.217296
自宅及び中井発電所でお世話になったNシステム営業Kさんから新たな発電所の提案がありました。既設の中井発電所の近くで、賃貸の交渉ができ
...(⇒記事を読む)
エコめがねの設置確認のために指定の時間に現地確認に行ったところ作業が遅れていて、作業を見学しながら設置業者さんとお話する機会が得られました。話してみると歳が同じくらいで、同じ工業高校に通ってい
...(⇒記事を読む)
思い立ってから、だいぶ時間が経過してしまいましたが、エコめがねの設置が完了し運用を開始することができました。設置したのは、全量10年プラン モバイルパック60K(型式ZMP60)センサー3台タ
...(⇒記事を読む)
第2種電気工事士の筆記試験申し込みをしてから1ヶ月近く経ちますが、勉強は遅々として進まない、時間の合間を見つけて参考書を読んでいるのですが、計算式がアタマに入って来ないのです。特に分数の計算が
...(⇒記事を読む)
先日、地元神奈川テレビの番組を視聴していたら、倉庫でドローンを飛ばしている映像が目に入りました。倉庫前と倉庫内には太陽光パネルらしきものも置いてあり、いったい何をやっている会社だろう?と調べてみると、
...(⇒記事を読む)
午前中に中井の発電所に点検に行ってきました。
二回目の除草剤散布から一週間たって、再散布した部分の雑草も変色し効果が現れてきました。来週には枯れた雑草の回収ができそうです。枯れたことで繁茂し
...(⇒記事を読む)
執筆:TARO
自宅遊休農地の土地活用探しをきっかけに太陽光発電を始めました。
私が在住する神奈川県西部地区は海も山も近く自然豊かで住みやすい場所です。
反面平地は少なく、けっして太陽光発電向きとは言えませんが、地域に密着した再生エネルギー活動を模索し、収益につなげて行ければと考えています。
最近のコメント