ソーラーシェアリング国府定点観測 その85

IMG_5134a
圃場のコンパニオンプランツ、レモンレモネードが黄色く熟したので、収穫しました。画像は収穫直後のもの。 表面が汚れてしまっていますが、水で洗って拭けばキレイな黄色が顔を出します。試食してみましたが ...(⇒記事を読む)

ソーラーシェアリング国府定点観測 その84

IMG_5087a
本日は天候が悪いとの予報だったので、先日頑張って冬季剪定を終わらせました。併せて育成鉢と他の果樹の寒肥も実施。 あとは春に向けて防草シートの修繕、自動散水システムのメンテナンス、圃場の清掃などを ...(⇒記事を読む)

ソーラーシェアリング国府定点観測 その83

IMG_5084a
本日は、地植えイチジク『アーチペル』へ寒肥を実施。 いつものように表土を掻き取ってキレイにした後、油かすを適量散布後、堆肥で覆います。 後日、冬季剪定を実施すれば、春に向けての準備は完了です。 ...(⇒記事を読む)

ソーラーシェアリング国府定点観測 その82

IMG_5078a
本日は圃場のコンパニオンプランツ、ビワ『PVPはるたより』の摘蕾を実施。徒長ぎみだったので、葉や枝の若干の間引きも行い、補強支柱の立て直しも行いました。 今日は、日差しもあり風が穏やかで作業しや ...(⇒記事を読む)

執筆:TARO

自宅遊休農地の土地活用探しをきっかけに太陽光発電を始めました。 私が在住する神奈川県西部地区は海も山も近く自然豊かで住みやすい場所です。 反面平地は少なく、けっして太陽光発電向きとは言えませんが、地域に密着した再生エネルギー活動を模索し、収益につなげて行ければと考えています。

太陽光発電ムラおススメの商品