ソーラーシェアリング国府定点観測 その82

IMG_5078a
本日は圃場のコンパニオンプランツ、ビワ『PVPはるたより』の摘蕾を実施。徒長ぎみだったので、葉や枝の若干の間引きも行い、補強支柱の立て直しも行いました。 今日は、日差しもあり風が穏やかで作業しや ...(⇒記事を読む)

ソーラーシェアリング国府定点観測 その81

IMG_5072a
本日は、年末の買い出し&大掃除で時間を費やしてしまって予定していた圃場の清掃ができず。 大掃除も一気にやるわけではなく、早めにスタートして、今回は窓拭き、次回は床掃除と分けて行い、早めに終わらせ ...(⇒記事を読む)

ソーラーシェアリング国府定点観測 その80

IMG_5065a
師走ですね。1年は早いものです。 圃場のイチジクの葉がほぼ枯れたので、枝に残っている葉、実も含めて取り去りました。 今後は、冬季剪定、寒肥等の作業を行って行きます。それにしても12月なのに屋外 ...(⇒記事を読む)

ソーラーシェアリング国府定点観測 その79

IMG_5062a
圃場のイチジクの葉がどんどん落ちて、週末は回収作業に忙しい日々。実は最後まで付いているようです。 もう12月も間近というのに実があるのも、例年には無い現象です。やっぱり今年は異常気象だったんだな ...(⇒記事を読む)

ソーラーシェアリング国府定点観測 その78

IMG_5054a
だいぶ季節も進んで、明日以降は急に寒くなるとか・・圃場のイチジクも急速に葉を落とし、セイヨウザイフリボクの葉も紅葉が進みました。 年末に向け、やることは山積していますが(汗)、ひとつづつ片付けて ...(⇒記事を読む)

ソーラーシェアリング国府定点観測 その77

IMG_5037a
漸く夏のような暑さが過ぎ去って、過ごしやすい日々がやって来ると思ったら、今週後半は、急に寒くなるとのことで、今後は夏の次はすぐ冬になるのではないか?と思う今日此の頃。 本日は、昨晩の台風のような ...(⇒記事を読む)

ソーラーシェアリング国府定点観測 その76

IMG_5032a
本日は、寒いです。 昨日は暑くて冷房を使いましたが、今日は窓から入って来る風が冷房です。 ソーラーシェアリング国府圃場の地植えイチジク『アーチペル』の葉に黄変が見られるようになりました。 ...(⇒記事を読む)

執筆:TARO

自宅遊休農地の土地活用探しをきっかけに太陽光発電を始めました。 私が在住する神奈川県西部地区は海も山も近く自然豊かで住みやすい場所です。 反面平地は少なく、けっして太陽光発電向きとは言えませんが、地域に密着した再生エネルギー活動を模索し、収益につなげて行ければと考えています。

太陽光発電ムラおススメの商品