電子書籍化、検討中。 2025年10月27日 (カテゴリ: 独り言, 通信機器, 道具) 秋の夜長に、読書の時間が増えつつある中で、最近、少し困っていることがあります。 それは、あまりにも多い本の数。 部屋中が、本や雑誌であふれかえっております。 当方は、基本的に「実態のあるモノ」が好きでありま ...(⇒記事を読む)
「『夏バテ(夏のバッテリー)』にご用心」、NITEのリリース。 2025年10月10日 (カテゴリ: 太陽光発電, 太陽光発電トラブル, 道具) ここ最近、立て続けにモバイルバッテリー発火のニュースを目にします。 今となっては少し旧聞に属する内容となりましたが、 独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)が、バッテリー事故に関し、注意喚起のプ ...(⇒記事を読む)
Apple、「iOS 26」「iPadOS 26」の提供開始。 2025年9月16日 (カテゴリ: 独り言, 通信機器, 道具) Appleが、OSのメジャーアップデートとなる「iOS 26」「iPadOS 26」をリリースし、 ダウンロードできるようになっています。 「iOS 18」「iPadOS 18」に続くアップデートで、今回より翌年の ...(⇒記事を読む)
iPhone新シリーズ、発表。 2025年9月10日 (カテゴリ: 独り言, 通信機器, 道具) 九月です。 恒例のAppleイベントがありました。 今年も、iPhoneの新シリーズが発表されています。 iPhone17シリーズの詳細は、各種のニュース記事をご参照いただきたいのではありますが、注目すべきは、 ...(⇒記事を読む)
空調服、自宅利用が恒常化。 2025年8月25日 (カテゴリ: 空調服, 道具) 今日は在宅勤務。 外は相変わらずの暑さで、部屋のエアコンもどうも効きが悪く、なかなか快適とはいきません。 そこで思い立ち、現場での相棒である空調服を着て仕事をしてみることにしました。 今回使用したの ...(⇒記事を読む)
勉強には、空調服が有効、かも。 2025年8月23日 (カテゴリ: 学習, 独り言, 空調服, 道具) 夏の名残りで、部屋の中がまだまだムッとするような日が続きます。 そんなときに机に向かってもどうにも集中が続かない、という経験をされた方も、少なくないのではないでしょうか。 昔から「涼しいと集中しやすい」とよく言わ ...(⇒記事を読む)
車検か、買い換えか。 2025年8月9日 (カテゴリ: パワコン, 太陽光発電, 独り言, 道具) 当方は、太陽光発電業務には、日産のセレナを使っております。 元々は別の車を使っていたのですが、幅2mの防草シートを運んだり、刈払機やその他工具・道具類を積み込んだりするのに都合が良かったこと、そして、高速道路での移 ...(⇒記事を読む)
家の中でも、効果を発揮。 2025年8月6日 (カテゴリ: 独り言, 空調服, 道具) 先日、ブログでも書かせていただきましたように、当方宅のエアコンが不調です。 完全に壊れたわけではないのですが、設定温度をどれだけ下げても、28〜29℃くらいまでしか室温が下がらず、正直暑くて困っております。 ...(⇒記事を読む)
やっぱり、これを購入。 2025年8月4日 (カテゴリ: 独り言, 通信機器, 道具) 先日、ブログでも書かせていただきましたように、 Amazonプライムデーで、iPad Air M2(11inch)を購入しました。 家の中や、喫茶店など、ゆったりとイスに座れる場所では、大変重宝しています。 ...(⇒記事を読む)
この時期に、エアコン不調。 2025年7月30日 (カテゴリ: 独り言, 道具) 暑い日が続いています。 もちろん、屋外も暑いですが、家の中もかなりの温度になります。 そんな中、当方宅のエアコンのうち一台が、どうにも不調です。 動くには動きますが、冷えが悪く、なかなか室温が下がってくれません ...(⇒記事を読む)
最近のコメント