よろしくお願いいたします! 2020年11月7日 (カテゴリ: 太陽光発電) ツイート 思い立ってブログを始めました。 よろしくお願い申し上げます。 次の記事へ » ツイート 関連記事 コロナによる「貴重な恩恵」、サーモカメラの値下がりを実感。 未だに続くコロナ禍、何かと不便な生活を強いられているのが現状でありますが、当方を含め太陽光発電をやっている者にとっては、「貴重な恩恵」もあっ 記事を読む 今月の検針より、キャッシュフローがプラスに。 三月ももう半ば、天気が良く暖かい日が続いています。 所有している発電所の、今月の検針結果が出てきていますが、雪でどん底だった一月二月から大 記事を読む Looopでんき、新規受付一時停止。 「毎月の固定費は少しでも安くしたい」というのは、皆さん共通してお考えのことかと思います。 その中で、やはり目をつけるのは電 記事を読む 発電所に、「名前」つけてます。 ちょっとした話になりますが、 皆さん、発電所に「名前」をつけていらっしゃいますでしょうか。 もちろん、標識に記載する「正式名称」はある 記事を読む 「銅線ケーブル盗難、長野県でも」の、ニュース記事。 太陽光発電を営んでいると、どうしても耳に入ってくるのが、ケーブル盗難の話題。 発電所という場所が、「狙いやすい」構造になってしまってい 記事を読む 本日は、絶好のシート施工日和、再び。 関東では、大雪のニュースが賑わいを見せ他のは記憶に新しいですが、本日こちらほぼ快晴で気温は10℃以上に上がり、絶好のシート施工日和。 &n 記事を読む 太陽光発電に対する、イメージ調査の結果は。 太陽光発電。 再生可能エネルギーの中で、中核的なポジションを得ています。 とは言え、何かと毀誉褒貶あるのも事実でありましょう。 &nb 記事を読む 8月はハチに注意。 ご承知の通り、太陽光発電所は雑草との戦いであります。 これまでも「雑草」をテーマに、何度かブログを書かせていただいてきました。 そん 記事を読む 放射線安全社会入門、知見を深化させる。 何かと毀誉褒貶ある原子力。 太陽光発電所を所有されている方にも、原子力や放射線については一家言を持っていらっしゃる方も多いかと思います。 記事を読む 空調服、情報を整理。 暑い日が続いています。 現場での作業は、どうしても屋外が中心になりますので、空調服のありがたみを、日々感じております。 先日のブログ 記事を読む
最近のコメント