よろしくお願いいたします! 2020年11月7日 (カテゴリ: 太陽光発電) ツイート 思い立ってブログを始めました。 よろしくお願い申し上げます。 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル割れ、今回の処分費用は。 数ヶ月前と、少し前のことになりますが、当方の太陽光発電所の一つでパネル割れが発生、4枚を交換してもらいました。 更新パネルの費用と工事 記事を読む 梅雨入り、そして梅雨明け。 本日6月8日。 気象庁から、九州北部と四国地方が「梅雨入りしたとみられる」との発表がありました。 平年より4日ほど遅れての梅雨入りとのこと。 記事を読む Looopが「FIP電力」を固定価格で買い取り、ただし高圧のみ。 この4月より、FIP制度が導入されます。 「FIP制度は、市場価格に合わせて発電事業者へ投資インセンティブを提供することで 記事を読む 今時の、ちょっと小さめパネル探索の旅。 先日より、ブログ『パネル修繕、1+7=8と「進化」。』などで記事にさせていただいておりますように、当方の所有している太陽光発電所でパネル割れ 記事を読む 「出力制御の公平性の確保に係る指針」改定案に関する意見公募。 すでに何人かブログにされていますので、少しく今更感もありますが、やはりこれを記事にせずにはいられません。 「出力制御の公平 記事を読む 10月、もうこれで行こうかと。 10月。 下期の始まりと言うことで、何かと手続きが変わるタイミングであります。 やはり一番の話題はインボイスでありましょう。 制度 記事を読む 枝切りの最終兵器。。。 太陽光発電には影が天敵。 影の要因となる、枝切りは冬場に実施がオススメです。 そのための最終兵器。 シ 記事を読む 新しい武器とともに。 日に日に涼しくなり、外の作業が快適な季節になってきました。 今日は、前回のブログでも書いた「新しい武器」を持って、 記事を読む 電気のまもり神を、参拝する。 大雨の土曜日から、うってかわって晴天に恵まれたこの日曜日、京都嵐山に出かけてきました。 3月下旬の週末とあって、法輪寺の境内は、十三参りの 記事を読む 本日は、絶好のシート施工日和。 比較的暖かく、日差しもそんなに強くない、絶好のシート施工日和の今日。 ちょうど1年前に連系した案件の、パネル下のシート施工をしてきました。 記事を読む
最近のコメント