任天堂の新型ゲーム機「Switch2」。
発売は6月5日、いよいよ明日です。
当方も、例にもれず「欲しい勢」。
ただ、今回の販売は基本的に抽選方式。
ということで、各所の抽選にひたすらエン
...(⇒記事を読む)
ブログでも書かせたいただきましたように、先日、iPhone16に機種変更しております。
当方、スマホの保護としてはだいたいいつも同じで、
・画面にはつや消しのガラスフィルム
・ケースは軽
...(⇒記事を読む)
当方の太陽光発電所のひとつで、防草シートに一部破れや隙間が出てきているものがあります。
雑草が突き抜けているというほどではありませんが、じわじわと草が顔を出してきています。
この手のほころびは
...(⇒記事を読む)
6月に入りました。
暦の上では夏の入り口ですが、太陽光発電をしている身としては、やはり気になるのは「梅雨」です。
今年は長梅雨になるのか、それともあっさり終わるのか。
いずれにせよ、天気予報
...(⇒記事を読む)
先日の記事では、iPhone16への機種変更について書きましたが、
iPhone12miniを手放したわけではありません。
手元に残してありまして、現在は「カメラ兼電子辞書」として使っています
...(⇒記事を読む)
先日、ブログでも少し書いたとおり、iPhone12miniからiPhone16に機種変更しました。
もともと使っていたiPhone12miniは、バッテリーの状態がかなり厳しくて、「バッテリー残
...(⇒記事を読む)
任天堂の新型、「Switch2」。 発売日が6月5日まであと一週間。
盛り上がってきましたね。
私も当然のように欲しくて、抽選に申し込んでいます。 が、今のところ見事に外れ続けています。
今回は
...(⇒記事を読む)
最近、生成AIまわりがとにかく賑やかです。 文章生成、画像、音声、動画などなど、あらゆる分野にAIツールが登場しています。
当然ながら、ツールごとに得意不得意がありますし、操作性やインターフェースも
...(⇒記事を読む)
以前の記事で、生成AI(ChatGPT)の有料版を使うかどうか、について書かせていただきました。
月$20、円換算でおよそ3,000円。なかなかの額です。
とはいえ、冷静に考えてみると「月3,
...(⇒記事を読む)
当方は、基本的に買い物は、
・納期気にしない:Yahoo!ショッピング
・納期優先のとき:Amazon
でおこなっております。
以前よりAmazonは「闇鍋」とも言われるくらい、「胡散
...(⇒記事を読む)
最近のコメント