月別: 2023年4月
ここ最近、出力制御ばかりに目が行っていましたが、
4月19日は、風力の発電量が目立っていました!
強風という程ではありませんが、比較的強い風!!
上のグラフの黄緑の線が風力で
...(⇒記事を読む)
4月18日 リリース!
「中部エリアにおいて再生可能エネルギー発電(太陽光・風力発電)の出力をオンラインで制御する事業者さまが所有する発電設備(314カ所、設備容量:
...(⇒記事を読む)
3月から地元の東北エリアの出力制御が始まっています!
昨年は、4月に入ってからでしたが、
東北も早まる出力制御指示です!
4月15日までに3回発動されています!
月
日
制御実
...(⇒記事を読む)
マイナンバーカードで顔認証を体験してきました!
前回まで暗証番号で認証していたのですが、
顔認証用の申請とか手続き不要と分かったので、
今回、歯科医院で初めての体験!
...(⇒記事を読む)
九州では、出力制御が増加継続中で、
4月に入り、15日までに10回制御発動され1回当り平均で
再エネ出力の40%!
驚きと怒りが満ちるような、厳しい値です!!
ただ、実際に制御を実施してい
...(⇒記事を読む)
暑い草刈りはクールシャツで、パワコンまた抑制点灯!!
4月の売上通知がきました!
過去2番目の良い数値です!
良すぎて、月跨ぎの検針なので6月と7月に後納が発生します!
代理制御調整金!
毎
...(⇒記事を読む)
先回、パワーコンデショナーが黄砂を吸込み漏電などで破損したら保険の対象になるか?
と心配ごとを投稿したところでしたが、
保険の契約約款を読んでみたところ
やっぱりダメそうです
...(⇒記事を読む)
発生主義、売掛金の回収と生活費払出し!
電子帳簿法、Web明細の保存方法!
参りました!
auとniftyの請求情報をパソコンから取得し、PDFで保管していましたが、4月に入ったらパソコンからログインできな
...(⇒記事を読む)
考えたこともありませんでしたが、
夕べから黄砂の飛来予報が報道されています!
東京に飛来したら16年ぶりとか!
パネル面に積もったら雨で流れる!
と大して気にもしていま
...(⇒記事を読む)
昨日の投稿で、
出力制御時の2022と2023を比較して、
東北では、原発が稼働していないのに、
供給力が、200万kw近くも増えて、出力制御量の増加を招いているのでは?
と発信したところですが、
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun