平年並の10月検針と東北の稲作!! 2022年10月15日 (カテゴリ: 雑記) ツイート 10月分の検針通知(発電所分)がありましたが、ほぼ平年並みであり、年間売上も平年並みが見えてきました! 2,3日前に稲作の作況指数なるものも発表されており、青森県は、「平年並み」でした! どちらも、お日様頼りの売上ということですね! 今日の朝一の仕事として、売掛金の入力を終了! 天気予報は、雨だったのですが、朝には雨無しの予報に変更されており、当てにならない天気予報が続いています! エコキュートの昼夜のシフト変更が、難しいシーズンとなりました! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 早起きは16円の損!発電まで待てません! 4月に入って目覚めが早く5時30分ころの起床となっています! 北東北の朝は、10℃以下とまだ寒いのでエアコン煖房ONです。 記事を読む 店仕舞できるヨーカドーと閉めれない原燃! 民間の事業展開は、早いと感じる今日このごろです! 全国のあちらこちらで閉店ニュースが報じられているイトーヨーカドー! 地 記事を読む 偽メールに騙されそう!! 最近また、偽メールの着信が続いています! 「〇〇周年達成記念 WAON 10,000ポイント進呈!!漏れなく登録会員に!!」 記事を読む 草刈りはするけど庭の草むしりしたくない! 発電所の草刈りは継続できるけど、 庭の草むしりはしんどい! 商品のハーブを栽培しているため、 除草剤は散布できず、 記事を読む 先進的窓リノベで9月天引きが帳消し! 9月入金の売上金が、6万円弱天引きされることになっていますが、 先進的窓リノベ事業なるもので、 天引き額の2倍以上の金額 記事を読む 雪かきの山を砕き散らす融雪作業で春を実感! ここ数日春を感じさせる陽気になってきました! しかし、家の中にいると暖かくなってきた実感がありません! 煖房の節制生活継 記事を読む 卒FITで どこまで頼れる蓄電池? 直近1年間の自家消費生活の電気料金で蓄電池を考えてみた! 現状 電気 記事を読む 家計調査月30万円消費はどんな生活か? 総務省が発表した2024年の家計調査で、 1世帯(2人以上)あたりの月額消費支出の平均は、 30万243円 &nb 記事を読む ETCサイト双方疑いで真サイトが分からない! 今回は、ETCマイレージサイトで一時迷子になりましたが、 最近、フイッシングサイト疑いで、veiwサイトやクレジットサイトやら 記事を読む 人間ドックで動脈硬化の検査、冬の作業対策! 2019年以来の4年ぶりの人間ドック! 痛風と中性脂肪の過多ぐらいで得に悪いところはありません! 大腸カメラ検査を定期的 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。