知らないと困る”FIRE”1年目!

(カテゴリ: FIRE 〇年目)
スマホ

早くFIREしたいと計画中のサラリーマンの皆様へ!

”ドケチFIRE”で6年目ですが、

FIRE1年目に遭遇した経験をお知らせしたいと思います!

情報としてはよくしられている内容でありますが、

私としても結構な驚きだったので整理してみました!

 

1.市民県民税は前年度所得が対象

2.健康保険料も前年度所得が対象

3.サラリーマンの健康保険料は半額

4.年金保険料は60才まで支払い

こんな感じです!

 

1.市民県民税は前年度所得が対象

情報として知っていたとしても直面するとかなりビックリです!

前年度所得が、対象となるので”FIRE”1年目で収入ゼロであっても

サラリーマン時代400万円の所得であった場合、

前年度400万円の所得があったとして課税されてしまいます!

私は、50代中盤で管理職であったこともあり、

市民県民税の請求額は、

39万円

夫婦二人でのFIREで、かつ、妻を扶養しなければならないので、

二人分として

76万円

の支払いとなりました!

これを4期に分けての分割払いなのでかなりの負担感でした!

(支払い月:6月、8月、10月、12月)

 

太陽光発電ムラ市場

2.健康保険料も前年度所得が対象

私の場合、退職後、2年間は会社の共済保険に加入可能であったので、

国民健康保険と会社の共済保険と検討した上で2年間会社の共済保険に加入しました!

保険料は、どちらも前年度所得が対象となるので高額!!

51万円

なおかつ、一括払いか半年払いが条件でした!

国民健康保険を選択したとしても57万円超えになったと記憶しています!

妻については、私の扶養に入らない選択もあるのですが、扶養に入らないと2倍の支払いが必要となってしまいます!

健康保険料は、結構な金額なので、息子(当時26才)から聞取りしてみましたが、

年収(所得ではありません)480万くらいで月の健康保険料が約2万円、年間にすると

22万円

を負担しているとのこと!

市場での夜間仕事のため年齢にしては少し高めかもしれません!

 

3.サラリーマンの健康保険料は半額

息子の健康保険料22万円は、自己負担分で会社も同額を負担しているらしい。

例えば、息子が退職したと仮定した場合、翌年の健康保険料は44万円の支払い額

国民健康保険料を選択した場合については、聞いてみないと分かりません!

私のようなケースで、

再雇用を選択して収入が半額になったケースでは、

保険料の対象額は、前年度実績となりますが半額を会社負担となるので

51万円の支払いが半額、かつ、月払い!

となるので大分楽な支払いとなるようです!

 

4.年金保険料は60才まで支払い

年金保険料は、60才まで支払いが必要となります!

月16,200円だったかな?

年払いを選択でき少し割引があるので

夫婦二人分で

約39万円

の支払い!

 

5.まとめ

私のケース、夫婦二人分として

市民県民税  76万円

健康保険料  51万円

年金保険料  39万円

合   計   166万円

売電の売上が、あっという間に吹っ飛んでしましました!

 

一人でFIREのケースでは、

市民県民税  39万円

健康保険料  51万円

年金保険料  20万円

合   計   110万円

 

サラリーマン時代の年収により金額の変動はありますが、

前年度所得が対象

なので非常に負担感が大きい!

問題意識をもっている国会議員もいるようなので、

早く改正してほしいと思うところです!

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す