売上減の斜光で家の奥まで暖まる!! 2023年12月7日 (カテゴリ: 雑記) ツイート 太陽が低くなり売上がどんどん下がる12月!! しかし、反対に部屋の中にはどんどん陽が差し込んできて、 奥行5mを超える奥の壁まで届いてきました! 天気の良い昼は暖房不要となります! 売上を整理していると悲しくなる12月ですが、 暖かい日は心も暖まります! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 廃棄費用積立基準額の認定年度別一覧 自分の発電所の廃棄費用積立は、どの位だったかな? そろそろ廃棄費用積立を天引きになりそう! 制度化されたときは、何回も見ていまし 記事を読む スギナ取りが耕作になっているかもしれない? 発電所の草刈りもそろそろ始めなければという状況ですが、 まずは、自宅の除草をしなければいけません! スギナの繁殖範囲が広 記事を読む 10年目(2023)の売上と2024の目標!! 10年目(2023)の売上は、後1日ありますが、 順調に目標に向かっています! 昨年(2022)は、発電設備初期投資分を 記事を読む 寒気が来る前に窓清掃! 数年前まで年末の仕事でしたが、 水も凍り、手が真っ赤になる時期になんで?? 年越し前に今年の汚れは、今年の内に!! 記事を読む 年初の大吉!相当のエピソードあったかな? 妻と結婚する前年以来、初詣を毎年欠かさず、そして、おみくじを楽しみにいています! 今年は、初めてか?と思う 記事を読む 今年は売却できない「じぬし」の番! 昨年の今頃は、負動産を売却していましたが、 今年は、売るにも売れない「じぬし」で泣いています! 薬で腰痛も治まったので午 記事を読む 儲かってる?憶測呼ぶ?草刈り作業!! 「太陽光発電は採算がとれるの?」 相談を受けてしまいました! 今日の草刈り作業の休憩中に、通りがかか 記事を読む 株投資100年に一度で参戦も1000年に一度で散る! 物価高騰や出力制御など収入が細るばかりですが、自力で収入増をはかる方法はないか??と日々思考をめぐらしている毎日です! 資産倍 記事を読む 卒FITで どこまで頼れる蓄電池? 直近1年間の自家消費生活の電気料金で蓄電池を考えてみた! 現状 電気 記事を読む 生産性が無い節電・節約!! 昨日(12月10日)は、久しぶりに気温が8度まで上がり、お日様の見える時間も多かったので、発電の自家消費が11kwとなりました! 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。