チェンソー買ったものの今だ箱の中 2025年3月16日 (カテゴリ: 雑記) ツイート ニンニクパワーで作業意欲にスイッチが入り、 即、チェンソーを新規購入してきました! 360mmタイプで、税込み11,880円 250mmタイプの値下げをずーっと狙っていましたが、 作業意欲にスイッチが入ったら、 「大きいヤツで太い木を切ってやる!」 と価格への執着が吹っ飛んでしまいました! しかし、ギックリ背中で養生、 そして昨日辺りから寒気の流入で寒くなり、 チェンソーは、箱の中に入ったまま1週間経過してしまってます! 作業意欲も萎まなければ良いのだけど!! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーパネルの凍結洗浄は強烈です! もうすぐソーラーパネルの藻や砂ぼこりなど綺麗ななる季節です! 昨年は、12月4日にパネルの雪下ろし初めでした! でも、注意も必要 記事を読む 関東以北8月前半、雨が半分予報! 8月10日までの天気予報ですが、8月1日から雨もようです! 外れることを期待します! 記事を読む 登記情報システム 印鑑文化が残っていた! 築古マンションのサッシ交換に東京都の補助金獲得を目指して 書類作成中なのですが、 登記事項証明書(登記簿謄本)のコピーが 記事を読む 発電ゼロの黒い雲!昼なのに 久々の草刈り作業を1時間ちょっとで帰宅しました! 昼近くになり急に暗くなり、夕方並みの暗さ!! 12時10分の空です! 記事を読む スギナ取りの代償!非常に痛い 予定通りと言うか、見込み通りに腰痛発症!! スギナの根っワーク取りをした翌日(5/15)から デイスクワークや草刈り作業 記事を読む 川重「水素」で売上高「30年度4千億円」 期待の膨らむニュースです!! 「川崎重工が2030年度に水素事業の売上高を4000億円に増やす計画だ。」 記事を読む ”ドケチ”は大損の始まりか! 今取り組んでいる負動産なりかけの不動産売却への教訓です! 今日は、陽射しが強い予報なので発電所の作業は休みとして 自宅周 記事を読む 読めそうで読めない10月の雲!2023 秋の雲は、厚く速い! 屋根の真上が青空でもお日様周りが雲なら発電量3分の1など、 屋根の発電の変動が激しく買電を減らすの 記事を読む リノベ玄関 イメージ画像スマホで簡単 9月に入っても残暑が厳しい! しかし、10月にまた電気料金が上がるらしい! 卒FITで節電も限界となっています! 卒FIT 記事を読む 変わらない1日の繰返し 持て余すFIREタイム 昨年の今頃を振り返って見たら、 同じ様な日々の暮らしとなっていました! 平和と言えば「平和」 平凡と言えば「平凡」 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。