太陽光発電種を複数所有していると、どうしても出来の良い子、悪い子が出てきます。
今年の目標は、その『出来の悪い発電所』の収益改善を目論みます。
この発電所、条件的には以下の通り、決
...(⇒記事を読む)
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
年末にできていなかった、昨年令和3年の振り返りになります。
昨年3月に久々に新規で、太陽光
...(⇒記事を読む)
先日のブログ『そろそろ限界につき、更新いたします。』で、私が現在使用しているスマホ iPhone6Sの機種変更を検討中について書かせていただきました。
機種変更の料金体系は、割引を適用しようとす
...(⇒記事を読む)
先日のブログでも書かせていただきましたが、『【エコめがね】アラートメール、連発。』、現在も継続中であります。
そりゃ発電していないでしょうよ、というのが素直な感想ですね。
...(⇒記事を読む)
現在の私のスマホ、iPhone6Sでありまして、なかなかのベテラン選手です。
予想外にもiOS15にの対応機種になりましたので、もう少し頑張って使おう気合いを入れていました。
ですが、ここ最近
...(⇒記事を読む)
先日のブログ『ドローン登録義務化、始まる。』で、今回始まった、ドローンの登録義務化について記載いたしました。
ドローン、以前から気になっていて欲しいと思っていたのですが、煩雑な手続き
...(⇒記事を読む)
ニュース等で話題となっておりますが、大雪も大雪です。
もう真っ白ですね。
あくまでイメージ写真として、JR西日本のWebから、写真を借用して参りましたが、まさにこんな感じであります。
...(⇒記事を読む)
全国的に、大雪の予報の今週末。
当初、防草シートの施工を予定しておりまして、シートはバッチリ購入済み。
例によってザバーン240Gです。
冬場こそ防草シート施工の
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の点検に、すでにドローンを使用されている方、これから検討をされている方、いらっしゃるかと思います。
当方も、現在検討中の一人です。
ドローン、一般的になるにつれて、いろいろと規制強
...(⇒記事を読む)
本日、12月24日はクリスマスイブです。
帰宅すると、角2の封筒に『重要・お持ちの太陽光発電設備の重要なお知らせ』と、わざわざ朱書きされた手紙が届いています。
なるほど、と思って開封すると
...(⇒記事を読む)
最近のコメント