カテゴリー: 雑記
昨日、薪ストーブの広告を見て思い浮かびました!
「薪ストーブで脱カーボンもいいなぁ!」
揺らぐ炎!
ずーっと見ていられる!
しかし、比べるまでもありません!
太陽
...(⇒記事を読む)
今朝の気温は、12℃まで下がりました!
長袖シャツにもう一枚羽織る季節到来です!
新聞広告はストーブだらけで、昔憧れた薪ストーブも!
今まで薪ストーブの広告は、記憶がありまっ
...(⇒記事を読む)
自宅屋根の太陽光発電が19年目に入り、
パワコンの故障を心配していましたが、
IHコンロと食器洗浄機も19年目に入っています!
食器洗浄機は、パナソニック製で、
過去2回ほど修理をしており
...(⇒記事を読む)
昨日、法務局に出張して
昔の登記簿閲覧にあたる
登記事項要約書の交付を受けてきましたが、
オンラインだと141円のところ
窓口申請だと450円
2筆だったので
282円で済むと
...(⇒記事を読む)
加入している生命保険の満期が後数年です!
太陽光発電の減価償却費が大きいため
現在、所得税の対象に達していませんが、
生命保険の満期保険金を受け取ったら税金どうなるのか?
...(⇒記事を読む)
昨日(9月14日)は、
大谷が見たい!
暑いので明日にしようか?
と先送り気分に負けそうになっていましたが、
気温が25℃以下で曇り空だったので
午後から作業に行ってきました!
...(⇒記事を読む)
9月も10日なのに暑い!!
32.3℃
こんなことあったか記憶にない暑さ!
草刈り作業なんてできない!!
お盆を過ぎると暖房の必要な時もある北東北なのに!
...(⇒記事を読む)
原発に頼りっぱなしの関西電
原発ゴミも貯めっぱなし!
完成を27年も延期してきた
「原発ごみ再資源化施設」
の完成を見込んだ事業計画だったらしい!
完成を更に2年半延期
となっ
...(⇒記事を読む)
昨日の読売の記事
「太陽光パネル再利用へ」
の記事のなかで、
「太陽光パネルのリサイクル義務化と合せ、日本発の「ペロブスカイト太陽電池」の普及も後押しする。」
とのこと。
「耐用年数
...(⇒記事を読む)
晴天時の日光は重い!
パネルの影に入りながらの巡回です!
今日は、作業無しの巡回だけですが、
太陽のパワーを感じながら、
重量は無いでしょうが、空から押さえつけられるような圧迫感!
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun