カテゴリー: 雑記
9月12日に青森県と岩手県に渡り、広範囲の停電が発生しました!
私の発電所の隣街が、この停電エリアに入っており、広範囲だったので電圧の影響があったのではと心配していましたが、落ちていなかったので安心しました
...(⇒記事を読む)
auでiphoneを買替
特典狙いでaupayゴールドカードに新規登録
8月と9月で36万円使うと貰える18000ポイント
クレジット分割当の18万円は決済終了!
次に、aupayチャージ
...(⇒記事を読む)
台風シーズンの9月
北東北では、台風の来襲の頻度は多くないのですが、
台風の影響で雨天が多くなります!
野立て発電所のパネル角度が25度なので
雨で綺麗になってくれます!
10年目のパネルで
...(⇒記事を読む)
2019年以来の4年ぶりの人間ドック!
痛風と中性脂肪の過多ぐらいで得に悪いところはありません!
大腸カメラ検査を定期的に受けていたことと、
鼠経ヘルニアの手術を2回行なったこともあり、
...(⇒記事を読む)
9月に入っても残暑が厳しい!
しかし、10月にまた電気料金が上がるらしい!
卒FITで節電も限界となっています!
卒FITのおかげで、8月は6千円ちょっとの買電ですみましたが、
冬に向けて思案中で
...(⇒記事を読む)
今日(8月29日)は、下の写真の発電所前道路の雑草を刈りこみました!
30cmは超えており、刈刃に絡み刈りにくくなっています。
上の写真は、同日の発電所敷地内の芝生の状況で
...(⇒記事を読む)
データ元は下記↓
result_rev78.pdf (nenryo-gekihenkanwa.jp)
ガソリン価格の高騰ニュースが多くなっています!
6月に補助金の引下げが行われるとともに上昇し
...(⇒記事を読む)
8月の電気使用量の通知がきました!
昨年の買電量は、107kw(昼57kw、夜間50kw)
今年の買電量は、198kw(昼121kw、夜間77kw)
約85%の増加です!
&nbs
...(⇒記事を読む)
息子一家が帰省した10日間の電気消費です!
青グラフが2022年8月で赤グラフが2023年8月
8月8日夕方に帰省し18日に帰宅です!
息子は仕事の都合で3日間だけの帰省で妻と幼児2人併せて3人
...(⇒記事を読む)
スマホ買替でau peyゴールドカードを契約され、勧められ
9月末まで期限の特典1万8千P獲得のため、
au peyのクレジット払いを18万円分と
au pey電子決済のチャージを18万円
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun