カテゴリー: 野立てソーラー雪かき
今日(12月1日)から冬の繁忙期です!
昨日、北国では遅い初雪が降り、パネルが薄っすら雪を被りました!
お日様が出てくれると発電できるほどですが、曇りなので無発電状態です!
...(⇒記事を読む)
全国各地から初雪情報が、報道されています!
今年の除雪シーズンを前に、除雪道具の点検です!
体力、経費、投資効果などいろいろ検討しましたが、今年も例年通りこれで行きます!
スノーダンプです!
...(⇒記事を読む)
「令和4年も大雪の爪痕」凄いですね!!
(メガソーラービジネス報道)
私も見てびっくりです!
もう雪のことは、忘れそうになっていましたが、令和4年私の雪対策を残しておこうと思いました!
 
...(⇒記事を読む)
暴風雪警報も解除され発電所に行ってきました!
自宅屋根のパネルは、暴風で雪も吹っ飛びしっかり発電してくれてましたが、野立ては、このとおりです!
日差しも結構有ったので、落雪するなり、吹っ飛ぶなりで、雪
...(⇒記事を読む)
すみません!
ここんとこ、雪ネタしかありません!
2日以来のパネル全面発電にこぎ着けました!
足腰フラフラです。3時間雪を押し続けました!
午前で作業終了です!
明日以降は、1,2,
...(⇒記事を読む)
寒波が、来たのか、まだなのか?
マイナス2度でも汗がでる。今朝は、マイナス4.9度!
今日は積雪15cm、少し湿ってる感!
5段、6段と小分けでパネルの雪の上げ下ろしです!
少し重くて、胸
...(⇒記事を読む)
自称、雪かき職人のMt.SUN(マッサン)です!
今朝の最低気温は 1度、11月も終盤に向ってきました!昨年の初雪は11月27日、発電所のソーラーパネルの雪かき初めは、12月4日でした!
発電所の雪か
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun