カテゴリー: 出力制御
東北の4月はひどい事になってしまいました!
日照時間が45%も少なかったので出力制御を気にかけていなかったのに、
4月の日照時間が45%減 売上も比例(2025)
昨年(20
...(⇒記事を読む)
中部エリアの4月出力制御の状況を昨年と比較しました!
(データー元は、中部電力パワーグリットHP)
出力制御の回数は、昨年の12回より少々少ない10回
出力の制御平均は、昨年
...(⇒記事を読む)
関西の4月の出力制御の状況を昨年と比較しました!
データー元は、関西電力送配電HP
出力制御の回数は、昨年の7回から10回と増えていますが、
制御された出力の平均は、124万
...(⇒記事を読む)
四国エリアの4月出力制御の状況を昨年と比較しました!
(データー元は、四国電力送配電HP)
昨年(2024年)より格段に増加しています!
昨年の5月に近い感じがします!
四国の出力制御4,
...(⇒記事を読む)
中国電エリアの4月出力制御の状況を昨年と比較しました!
(データ元は、中国電力ネットワークHP)
昨年より激増した九州エリアとは、大幅な違いがあり
昨年(2024年)4月より少な目となっています
...(⇒記事を読む)
4月も終わったところで、
九州エリアの出力制御の状況を昨年と比較しました。
(データー元:九州電力送配電HP)
天気の影響なのか昨年(2024)より格段に多い!!
2024年の5月と似たよ
...(⇒記事を読む)
今日も廃棄させらる再エネ電気!
再エネ出力840万kwの内
廃棄指示 294万kw(35%)
データ元:seigyo_shiji_tounen.pdf
841万kwの使用電力と送電予定45
...(⇒記事を読む)
4月に入り天候不順の続く東北ですが、
おかげで出力制御少な目となっていましたが、
久々に見た東北電てんき予報にビックリです!
4月17日の出力制御実績が、40%を超えていました!
再エネ出
...(⇒記事を読む)
3月の全国エリアの出力制御状況を整理してきましたが、
北海道と東京電を除く全国各エリアで出力を制御された3月23日(日)
他エリアへ送電を実施した上で再エネ電気を廃棄していますが、
東京電管内へ
...(⇒記事を読む)
九州の3月出力制御の状況! 廃棄60%越えの日も!!
中国電 の3月出力制御の状況
四国の3月出力制御の状況
関西の3月出力制御の状況
中部の3月出力制御の状況 九州の送電はどこへ?
北陸の3月出力制御の状
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun