市県民税の還付がありました! 2022年6月12日 (カテゴリ: 経理(青色)) 市の税務課からの手紙があり、納税納付書入りの封筒と違うので、「あれ?何かあったかな?」と開封してみたら市民県民税の還付通知でした! 4千925円! こずかいが、少し増えました! ...(⇒記事を読む)
納税!発生主義で未払い計上、振替で分割! 2022年6月10日 (カテゴリ: 複式簿記・発生主義) 固定資産税の支払い! 当初の経理では、発生主義とか厳密に従わず一括支払いで処理していましたが、数年前から実際の支払い方法に合わせた経理にしています! 青色申告65万円控除の条件であ ...(⇒記事を読む)
今週は発電期待の1週間! 2022年4月19日 (カテゴリ: 経理(青色)) タグ: 再エネ 出力制御 太陽光発電 昨日17日(日曜日)は、出力制御発動の東北エリア、我が北東北も晴天に恵みまれ、今週の天気予報も1日当たり1万円超を期待できる1週間になりそうです! 4月から6月にかけて月平均30万円になってくれると、私の発 ...(⇒記事を読む)
無意味な一喜一憂!でも嬉しい4月初30万超え!! 2022年4月16日 (カテゴリ: 経理(青色)) タグ: 太陽光発電 経理 発電所の4月検針結果が、送信されてきました。 9年目で4月初の30万超えです!! しかし、ここ3日梅雨のような天気で気温も4,5度と寒く、エ ...(⇒記事を読む)
クレジット支払月分散したつもりが、5月に集中!! 2022年4月13日 (カテゴリ: 経理(青色)) タグ: etax 出力制御 太陽光発電 経理 経費の支払いをクレジットで先送りしてたら、5月に集中してしまいました!! 発電期待の先送りでしたが、 自動車の任意保険7万円 発電設備の保険(動産保険)3万円 自動車の修理費5万1千円 ...(⇒記事を読む)
車の破損修理5万1千円で完了!! 2022年4月11日 (カテゴリ: 修繕費と減価償却費) タグ: etax 事業主借 経理 冬に発電所で破損した車の修理が完了しました! 2月の寒冷期であったので、塗装の仕上がりとか心配で4月まで延ばしていましたが、8日に引渡しして、今日10日に納車 ...(⇒記事を読む)
パブコメ回答!廃棄費用積立ガイドラインも公表です!! 2022年4月7日 (カテゴリ: 経理(青色)) タグ: 太陽光発電 太陽光発電管理 経理 廃棄費用積立ガイドライン改定案のパブリックコメントも回答が公表されていました! 思っていた以上に問題がいろいろあるなあという感じです。 内部積立については、積立形式など銀行と調整済みと思っていたら、事 ...(⇒記事を読む)
パソコン更新Windows11で出来ること!! 2022年3月13日 (カテゴリ: 経理(青色)) タグ: Windows11 パソコン更新 先日のアップでパソコン更新をお知らせしたところでしたが、新機種で5日経過しました。 Windows11で出来ることとタイトルをあげましたが、元々、大したこと出来ていないのでほんの一部になるのですが、アップし ...(⇒記事を読む)
損害保険と車の任意保険の更新! 2022年3月12日 (カテゴリ: 経理(青色)) ≪発電所の損害保険≫ 先日、更新手続きを完了しました! 保険料は、30,380円 保険金額は、7,935千円 保険金額も減価償却されながら年々減額され、保険料もそれに伴い下がって来ています ...(⇒記事を読む)
パワコン更新 30万円の場合の経費計上!! 2022年2月26日 (カテゴリ: 修繕費と減価償却費, 経理(青色)) 自宅の太陽光発電は、15年と6カ月経過ということで、パワーコンデショナー更新時期に来ています! 15年以上も経過していると、今の機種の性能は、確実に上がっているはずです。 国税庁HP タックスアンサー ...(⇒記事を読む)