グランドカバー芝が”コケ”に負けるらしい! 2025年4月20日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート NHKBSで京都の山縣邸庭園の番組があり、 芝とコケの手入れの様子がありました! 芝庭だったところにコケに生え変わり、 やがてコケ庭になってしまったエリアと 芝庭エリアにしたいところはコケを熊手で撤去していました! 我発電所の芝も自然繁殖したものなので 生存競争に任せようと考えていましたが、 コケも悪くないけど、 芝が張り詰めしまったら勿体ない感じがするので、 熊手を購入しようか迷っています! 簡単な作業に見えましたが、 熊手に芝のランナーが絡って腰が持たない感じ! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 夜間の洗浄降水で発電良好! 良かった!! 昨晩(8月5日)の洗浄降水で綺麗になりました! 9時過ぎには晴れ間が出て発電も良好!! 昨晩の雷の影響を確認することを忘 記事を読む 数年前までの丁寧なメンテナンス パネルの葉っぱ取り用のトング パネルに傷をつけないように先端にゴム付のトング 葉っぱから油が滴り落ちる前に早め早めに撤去 記事を読む 雑草五大巨頭ランキング外のニセアカシア! 先日、太陽光発電所雑草五大巨頭ランキングのブログを見ましたが、NO1が葛! 全く同感です! しょうもない草と思っていますが、くず 記事を読む グランドカバー苔もいいね!桂離宮に学ぶ! 先日(2月21日)NHKスペシャルで、 「驚異の庭園~美を追い求める庭師たちの四季」 と題して、鳥取の「足立美術館」と「京都の桂離宮」の 記事を読む グランドカバーのエリア争奪戦! 芝生とコケのエリア争奪戦です! 夏の陣は、芝生の繫殖が強く、パネル下の日陰以外芝生でしたが、冬近くになったらいつの間にかコケが 記事を読む 断れた草刈機バッテリー回収してくれた! 写真は、二代目のHikokiのコードレス草刈り機ですが、 初代の草刈機は、14.4Vのバッテリーということで、 最長でも 記事を読む 草刈、狸の後遺症 木片が小鳥、土塊がモグラ、ビビりまくり!! 昨年の写真ですが、今日はこの辺りの草刈り作業! 草を刈りこんで行くと、先日の狸の死骸との遭遇の後遺症か?! 「うぁ!スズ 記事を読む 防犯カメラのダイレクトメール 防犯カメラのダイレクトメールが届きました! 春に従量電灯への切替工事宣伝のメールを送ってきた会社からです! 記事を読む 伐採跡の草刈りが難しかった!! 昨年、隣地で立木を伐採してくれた境界付近、 また繁殖しないように幼木の内に刈り込もうと草刈り作業をしたので 記事を読む 草刈込で植生が変化?イネ科と広葉種? タンポポ?なのかブタ菜なのか? ススキとか牧草種のような雑草から 広葉系の雑草に植生が変わって来ているみたい! 生 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。