グランドカバー芝が”コケ”に負けるらしい! 2025年4月20日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート NHKBSで京都の山縣邸庭園の番組があり、 芝とコケの手入れの様子がありました! 芝庭だったところにコケに生え変わり、 やがてコケ庭になってしまったエリアと 芝庭エリアにしたいところはコケを熊手で撤去していました! 我発電所の芝も自然繁殖したものなので 生存競争に任せようと考えていましたが、 コケも悪くないけど、 芝が張り詰めしまったら勿体ない感じがするので、 熊手を購入しようか迷っています! 簡単な作業に見えましたが、 熊手に芝のランナーが絡って腰が持たない感じ! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 グランドカバー芝が美しい! 芝の刈込の成果がでました! 自己満足ですが、美しい! 発電所中ほどは、芝のランナー延長に苦労 記事を読む グランドカバー現在は、良好!! 自然に繁殖した芝生であります!! まだ雨が少なく、色がついていませんが、他の雑草の抑制がはかられて、まだ、 記事を読む 防振式の肩掛けベルト!肩痛から解放! これ愛用して3年かな! 肩掛け部分が、幅広で伸縮するので振動を吸収し肩にも優しいです!! 山善の製品だったような? 記事を読む 草刈り!5月も のぼせる暑さ!! 今シーズン2回目の草刈り作業です! 気温23度だったので、暑さ対策をしないで作業しましたが、甘かった!! 直射日光がきつ 記事を読む 5年経過の有刺鉄線柵! 低圧太陽光の発電所への柵設置の義務付けにより、2017年に設置した有刺鉄線柵が、5年経過しました! 少し錆があがってきましたが、まだま 記事を読む モンスターのサストリを刈払い! 発電所の南の道路の素掘りです!! 5月14日と5月24日の2回刈払いを行ったのが手前です! 奥に繁殖 記事を読む 発電所内の幼木の成長が早い! お盆を過ぎたというのに北日本も暑さが続いています! 草刈り作業も8月2日以来していません! 発電所内の幼木がまた成長して 記事を読む 柵に隣地から夕顔のツルと大根並みの実! 発電所の奥を久しぶりに草を刈りました! 前面の道路を優先していたので、2カ月ぶり位です! 有刺鉄線の柵にツルが絡まってお 記事を読む 7日ぶりの草刈り作業! 戻り梅雨のような天気が続き、昨日8日に草刈り作業をしてきました! しかし、霧が流れたりで、前日の雨の草露が 記事を読む 電圧抑制に勝てない! 売電メーターまで遠いパワコン!! 3月2日に、発電所がピーク発電に達しました。 2月中にもピークを記録するパワコンもあるのですが、電柱の影で全体のピークを記録で 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。