5月の発電量は日照時間と電圧抑制?

(カテゴリ:  野立て発電量)
曇り

 

6月に入り、梅雨のような天気が続いており、6日と7日は昼でも気温10度前後と寒く1日中エアコンで暖房です!

5月は、雨が少なく、過去最高の発電かなと思っていたのですが、期待ほどではありませんでした!

過去9ヵ年のランキングので3番だったので、日照時間など気象状況を比較してみました!

日平均 mm
発電量 日照時間 平均気温 最高気温 最低気温 最高気温 最低気温 降水量
2019 8,806 269.2 15.4 21.1 10 34.7 3.2 29.0
2015 8,480 272.4 14.7 20.9 9.6 29.4 4.9 51.5
2022 8,227 267.6 14.4 20.4 9.5 26.5 5.8 28.0

 

意外にも日照時間が、相関になっておりません!

気温の高さと発電量が、相関になっています!

高気温になると発電効率が落ちるので、意外な感じではあるのですが、

最低気温は、朝方になるので発電にほとんど影響を与えないでしょう!

電圧抑制も心配なところですが、周辺の低圧案件は、2019年以降増加していないので影響無しかなと思うところですが、

2019年と2022年は、日照時間に大きい違いがないのに発電量が晴天日2日分ぐらいの差がでています!

平均気温1°の違いでしょうか? 日照時間が同じでも陽射しが強ったのかもしれません!!

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す