市県民税の還付がありました! 2022年6月12日 (カテゴリ: 経理(青色)) ツイート 市の税務課からの手紙があり、納税納付書入りの封筒と違うので、「あれ?何かあったかな?」と開封してみたら市民県民税の還付通知でした! 4千925円! こずかいが、少し増えました! でも、これ所得かな? 来年の申告かな? 経理科目は? と一晩考えてしまいましたが、 2021年分申告済の雑収入の一部が、戻っただけですね! 配当金の分離課税としての納税分です! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 固定資産の請求!期待外れの減額 発電所の固定資産税の納税通知書が届きました! 昨年は、112,800円だったので今年は10万円を切るかと思ってましたが、 記事を読む 株の配当が入金されてなかった!なぜ? 卒 ICカードリーダでetax!スマホで認証! e-Tax 送信で確定申告の完了!! 帳簿・伝票整理収納、100均で調達! 先日の 記事を読む クレジット支払月分散したつもりが、5月に集中!! 経費の支払いをクレジットで先送りしてたら、5月に集中してしまいました!! 発電期待の先送りでしたが、 自動車の任意保険7 記事を読む 弥生で決算!etax送信完了 確定申告の送信完了しました。 1月9日に除雪終了後、弥生会計の最終整理、プリントアウト、請求書等決算資料整理に11日までかかり 記事を読む 損害保険料が2倍 トホホ泣き 損害保険料の更新見積が来ました! 2024年のほぼ2倍 2024年 51,610円 2025年 101,910 記事を読む 弥生会計オンラインもやっと2023スタート! 卒 ICカードリーダでetax!スマホで認証! 帳簿・伝票整理収納、100均で調達! e-Taxで確定申告を送信して1月26日に還付 記事を読む パワコン更新 30万円の場合の経費計上!! 自宅の太陽光発電は、15年と6カ月経過ということで、パワーコンデショナー更新時期に来ています! 15年以上も経過していると、今 記事を読む 損害保険の更新 保険料下がりました! 4月初めに損害保険期間が満了となるので、更新手続きをしてきました! 保険料は、昨年の54,000円から51,600円と少々安く 記事を読む パブコメ回答!廃棄費用積立ガイドラインも公表です!! 廃棄費用積立ガイドライン改定案のパブリックコメントも回答が公表されていました! 思っていた以上に問題がいろいろあるなあという感 記事を読む 減価償却資産 切目無い入替 次は? 自宅屋根の太陽光発電が、今年8月で17年の償却を満了するので、 2024年からの減価償却費が約10万円減額となります! 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。