野立てソーラー 8年間の月ごと発電実績!!

(カテゴリ: 経理(青色))
青色経理

野立てソーラーの2月検針結果が送信されてきました!

4,600kwと1月は2,179kwでしたので倍増超えです。

2月の検針量とすれば過去最高ですが、1月の検針量が過去最低だったので

盛り返したということでしょうか!

月末集計を見てみると、やはり発電量の低い月の翌月が盛り返す傾向が多いみたいです!

各年月別発電量(月末集計)単位:kw

パネル55.788kw、傾斜角25度、パワコン49.92kw、ほぼ南向き(5度くらい南西)

2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021
1 3,029 3,637 2,936 3,196 3,801 3,464 3,759
2 4,298 4,482 3,651 4,870 4,183 4,223 4,428
3 6,108 5,918 6,328 6,553 6,073 6,345 6,350
4 6,700 7,043 6,021 7,254 6,423 7,468 5,691 7,573
5 6,794 8,480 8,112 7,399 6,816 8,806 7,432 7,338
6 5,521 6,826 6,299 7,477 6,474 6,556 7,000 7,089
7 6,064 6,323 6,440 6,998 6,346 6,461 5,001 6,816
8 4,293 5,274 6,827 4,562 5,616 6,357 5,984 5,239
9 5,548 5,098 4,493 6,068 5,433 6,606 4,732 5,966
10 5,002 5,357 5,271 4,483 5,454 5,021 4,539 4,719
11 3,999 3,274 3,167 3,564 4,140 4,206 3,699 3,616
12 2,470 3,170 2,999 2,999 3,193 3,308 2,500 2,272
46,391 64,280 63,666 63,719 64,514 68,846 60,610 65,165
日照時間 1,936 1,841 1,866 1,900 1,844 2,015 1,651 1,604

2016年と2017年を比較すると

2017年は、1月と2月が少ないですが、3月4月で盛返し

また、2017年の8月が少なく、9月に盛返し、最終的には年間発電量がほぼ同じになっています。

10月くらいになるとその年の年間発電量の見通しが出てきますが、ほぼ一年間経ってみないと分からないといったところです!

今週から崩れる天気予報が出ていますが、3月に向って日照時間が長くなるので発電量は増えてきます。

我が社の売上の柱であり、多くはありませんが一息というところです。

自宅の屋根ソーラーも事業売上に組み入れているので、自家消費との調整が事業活動の一貫となっているところで、自家消費が増えると売上減になりますが、自宅の灯油代と電気料金が下がるという家計簿と事業経理がゴッチャニなっておりますが、申告は、きちんと分離して65万円控除の恩恵をいただいております。

野立ての発電所の1年間の発電量は、64,000kw前後というところで大きい変化は無いようですが、月ごとの発電量をみると、けっこうバラツキがあるように見えます。

年間の日照時間の影響も大きいと思いますが、2021年の日照時間が一番少ないのに総発電量が2番目に良いという興味深い結果となっています。

今年は、どんな結果になるか天気しだいというところでしょうか!

12月から2月にかけては、私の除雪作業の効果と思っていますが、そもそも日照時間が少ないので労力ほどの効果ではないようです。

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す