刈り納め期待の作業成果!2023.9.22 2023年9月23日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート 発電所敷地内の草刈りを完了できました! 昨日は、終日雨で作業できませんでしたが、 9月19日と20日及び今日(22日)の三日の作業 今日はパネル下をスクワッットしながらの作業でモモがプルプルです! 昨年の最後の草刈りは、9月27日となっていたので 今日の作業が、2023年の納めとしたいところです! 作業前は、こんな感じ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所内の幼木の成長が早い! お盆を過ぎたというのに北日本も暑さが続いています! 草刈り作業も8月2日以来していません! 発電所内の幼木がまた成長して 記事を読む やられたか? ん??ケーブルに何した? ケーブル周りが掘られています! 「やられたか!!」 メーター周りを確認したら現状維持! 「ん?? 事前調査か??」 記事を読む 夏至(21日)が近い印! 発電所の簡易フェンスを防護するバラ!! 盗難防止対策としても検討していますが、 自分の管理も不便になるのが難点!! 記事を読む 草刈機を比較!HiKOKIとマキタ! 草刈機の充電式が、性能アップしてきています! 皆さんも実感されていると思いますが、 出始めの頃は、バッテリー(14.4V 記事を読む 隣地が気になり深堀調査! 隣地の所有者を調べて転売済だったことが分かったのですが、 23年2月に所有者変更になっていたので昨年か? と勝手に思って 記事を読む 地雷を背負った草刈り! 先日は、切株だらけでキックバック多発地帯を 地雷探知機のように草刈り機で慎重に作業をしたところですが、 スギナ取りで発症 記事を読む 草刈、狸の後遺症 木片が小鳥、土塊がモグラ、ビビりまくり!! 昨年の写真ですが、今日はこの辺りの草刈り作業! 草を刈りこんで行くと、先日の狸の死骸との遭遇の後遺症か?! 「うぁ!スズ 記事を読む 草刈り回数減るも芝刈り増えてどっこいどっこい! 自然繁殖の芝なのですが、昨年までタンポポに似たブタナという草も繁殖し、二週間も経たずに30c 記事を読む 海外でも恐れるクズとサストリの刈込3回目! アメリカでは侵略的外来種のクズ! クズは、アメリカでも嫌われ者です! 写真右のコンクリート杭周りにニ 記事を読む まだまだキツイ太陽光線 今日も、大谷さん7時半からだと思ってましたが、 早朝から始まっていたみたい! 8時少し前には50&51を達成!! 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。