まだまだキツイ太陽光線 2024年9月20日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート 今日も、大谷さん7時半からだと思ってましたが、 早朝から始まっていたみたい! 8時少し前には50&51を達成!! なので草刈り作業に行くことにしましたが、 出かける前にもう一本で51&51達成! これで、今日の作業は気持ち良く!! とはいかず!! 気温は27℃程度ですが、 太陽光線がまだまだキツイ!! 体感は、30℃以上! バッテリー1個消費で早々に帰宅となりました! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 伐採の催促言えず!目の前に隣人 越境した枝の伐採! 半分終了していましたが、 写真に写っていない手前の半分が手付かずです! 今日の巡回で隣人が居ま 記事を読む 発電所巡回で汗をかくのが気持ち良い季節! 気温18度で曇り空! 久しぶりに自転車での発電所巡回です! 夏の暑さと腰痛も相まって、 ずーっと我慢というか乗る気 記事を読む 連続3日草刈り!ボルト蜘蛛の巣除去 30℃超えの中の草刈り3日目! 発電所前の道路の草刈りに3日かかりました! 一日1時間から1時間半程 記事を読む 腰痛発生!昨年も8月 病院から処方薬を貰って、やっと回復しつつあります! 気温が上がると筋肉も暖まり腰痛が起きにくくなると思ってましたが、 そ 記事を読む クマが隣まで来ていた!! クマを警戒しながら巡回をしていましたが、 クマ出没情報を検索してビックリ!! なんと、隣の畑まで来ているではありませんか 記事を読む 今日も暑い!9時なのに30℃超えで作業なし どうしたのかな? まだ9時なのにもう30℃を超えている! これでは草刈りなんてできません! 今日もお休みです! 記事を読む 芝のグランドカバーで草刈りローテーション半減!! 発電所の芝生が敷地の外まで広がってきました! 芝生が繁殖しているのが写真上側で手前は芝のランナーが未到達部分 雑草の茎は 記事を読む 芝刈りが遅れた弊害 野立て発電所のグランドカバーは自然繁殖の芝 雑草に比べ成長が遅いので管理が楽と投稿してきました! しかし、美観を優先した芝刈りは 記事を読む ご近所様のために草刈り中途終了!! 今シーズン最後になるかな?と思いながら、発電所敷地前の道路を草刈り作業! 日陰の多い区間に入ったらキノコが顔をだしていました! 記事を読む パネル配線結束バンド買出し!かなり悩ましい選択!! ソーラーパネル設置後8年経過したのですが、配線を結束しているバンドの劣化が進み切損が目立ってきたので更新です。 結束バントの寸 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。