慣れてきた伐採跡地の刈込 2024年6月21日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート 切株だらけでキックバックが怖い伐採跡の刈込! 再チャレンジする度に怖くて、直ぐ退散していましたが、 繰返している内に、切り株から生える苗木の見極めができるようになってきたので、刈刃の回転を利用して株周りの刈込が進みました! 刈払い機を振り込まないのでキックバックもほぼ無しでの作業で、 今日もいい汗が流せました!! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 海外でも恐れるクズとサストリの刈込3回目! アメリカでは侵略的外来種のクズ! クズは、アメリカでも嫌われ者です! 写真右のコンクリート杭周りにニ 記事を読む 木の実がぎっしり!!クマにあげたい クマが喜びそうなほど木の実が沢山!! 発電所巡回なのですが 発芽したらえらいことになりそう!! そして、今日も無事 記事を読む 雨の合間を縫っての作業!!7日ぶり 戻り梅雨が明けず、なかなか作業ができません! 身体もなまってしまってよろしくありません!! 7月21 記事を読む 7月の平均気温過去最高更新!2年連続 昨年更新した7月の平均気温過去最高の23.7℃を更新して 2024年7月は、23.9℃となりました! 2023年は、19 記事を読む 近くのホーマックより遠くのパワーコメリ! 設備のメンテナンスには、欠かせないホームセンター!! 私の家の近くのホームセンターは、ホーマックとサンワドー、サンデーの三店舗 記事を読む 最難関の草刈りパネル下のスクワット! 昨日に続き本日(5月25日)も晴天、気温が20℃超えと少し暖か目なので発電はピークに届いていない状況です! 記事を読む 継続は難しい!けど怠ける継続はあっという間! 私の年代より少し上と思われる方々のウオーキング! 発電所まで巡回の途中で毎回見かける人が数人います。 「立派だなあ」 記事を読む 防振式の肩掛けベルト!肩痛から解放! これ愛用して3年かな! 肩掛け部分が、幅広で伸縮するので振動を吸収し肩にも優しいです!! 山善の製品だったような? 記事を読む 隣の切株から脅威の発芽!! 昨年秋口に隣地の雑木が一部伐採されました! 残っている雑木の伐採を期待しているのですがまだ動きがありません! 切株からの発芽を心 記事を読む 発電所内の幼木の成長が早い! お盆を過ぎたというのに北日本も暑さが続いています! 草刈り作業も8月2日以来していません! 発電所内の幼木がまた成長して 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。