免許更新5年ぶり!ドラレコで事故映像満載!! 2024年7月11日 (カテゴリ: 雑記) ツイート 5年ぶりに免許の更新をしてきました! ビデオと講義を30分ほどで終了! ビデオは、ドライブレコーダーの普及で色々なケースが満載でした! 前回は、確か、酷い事故の映像だったように記憶していますが、 今回は、ヒヤリハットやら自転車の飛び出しというか死角からの追突とか、 思わず足に力が入る様な場面がイッパイで危機感を再認識できました! あおり運転への対応もありましたが、 息子が経験した話から、遭遇したら迷わず110番です!! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 次の旅に向けたリュック ACEが40%off!やったー まだ買いません! 今日はウインドウショッピング! 妻と気持ちを一つにしてのお出かけだったのですが、 イトーヨーカド 記事を読む 原発稼働・廃棄積立、支払増える2024年計画 収入増計画を思案しながらのウオーキングをする今日このごろですが、 2024年は、特別支出だけが先行しています。 1.4月 記事を読む 台風5号で線状降水帯もパネルには洗浄降水 今日は、朝から雨模様! 台風5号が接近して明日には上陸するらしい! オリンピックを放送するテレビ枠際には台風警戒の字幕が 記事を読む 仕事はMyペース行こう!FIREだもの!! 少し挫けそうになった草刈り作業!! やっぱりMyペースで行こう!! Myペースが一番!! 周りの目を気にしていられ 記事を読む 埼玉の陥没被害は青森県の人口並み! 埼玉の八潮の陥没事故、 影響を受ける下水道人口が120万人とか! 青森県の2024年4月現在、1,205,578人 記事を読む ポイ捨てに怒り!こういう技も有りか! 先日、発電所前の道路に 丁寧な、「ポイ捨て」 道路の路肩に二本並べて「誰か拾って!」 という感じの捨て方です! 記事を読む 経理忘れるほど安い従量電灯 帳簿に入力漏れしていました! 11月分電気使用料、316円!! 安い! 先月は、305円 ちょっと高くなりま 記事を読む 隣地の伐採が進み!膨らむ期待!! 旅行で留守にしている間に、発電所隣地の伐採が進んでいました! 風除けになり、発電所の守り神になると、見て見 記事を読む 103万円の壁 基礎控除拡大なら青色も連動? 所得税の対象となる収入から控除できる額の103万円 基礎控除の48万円 給与所得控除の55万円 を合計した額が、1 記事を読む 登記情報システム 印鑑文化が残っていた! 築古マンションのサッシ交換に東京都の補助金獲得を目指して 書類作成中なのですが、 登記事項証明書(登記簿謄本)のコピーが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。