雑木の繁殖にクズの侵略で仕事が切れない! 2024年8月29日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート コナラの木だと思いますが、 実が無数落ちています! 木にもまだまだ無数の実が生っているので雪が積もるがごとく 発電所敷地に落ちて侵略を図って来ます! こちらは、クズの侵入!! 腰痛やら暑いやらで作業を休んでいる間に 隣から侵入を図られていました! 先日は、隣の家庭菜園から夕顔が有刺鉄線に絡まり、 仕事がどんどん溜まっていました! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 防振式の肩掛けベルト!肩痛から解放! これ愛用して3年かな! 肩掛け部分が、幅広で伸縮するので振動を吸収し肩にも優しいです!! 山善の製品だったような? 記事を読む クールダウンが厳しくなってきた草刈り! 熱中症を警戒して作業をする日々です! 30分から1時間で切り上げるようにしていますが、 クールダウンに時間がかかるように 記事を読む 株枝の伐採 暑い!!も そよ風が救い! 今日は、昨日になたでの枝伐採を途中断念した所を 刈払い機での伐採です! 隣地の伐採跡なのですが、切り株から発芽した枝が無数! 記事を読む 作業が心地良い季節!売上はピーク 今日5月24日は、気持ちのいい晴天、風は冷たく 草刈り日和で作業をして来ました! この時期は、鼻にツーンときて鼻水がダラ 記事を読む 今日のメンテはボルトチェック! 今日は、ボルトの緩みチェックをして来ました! 11月の冷え込みでボルトなど金属類が縮み加減になるので、 プラスチックのオ 記事を読む 先延ばしも良いことがあった! 隣の土地からパネルの下まで木の根っこが伸びて来て 撤去しようしょうと3~4年先延ばししていましたが、 今日こそ根っこの撤 記事を読む 30℃超えで草刈りはやっぱり苦しい! 6月23日以来草刈り作業は、ありませんでしたが、 40cm級の茎草が目立ち始めてきたのと、運動不足解消のた 記事を読む 敷地内排水で洗堀発生! 発電所の敷地面積が約1500坪あり、敷地の排水は一カ所に集めています! 法面への排水となるため、ブロックで保護していましたが、 記事を読む 突然秋って感じ!今日の作業は葉っぱ取りから 二日雨が続き、夕べは風も強かった! 今日は草刈り作業でしたが、 葉っぱ取り作業からスタートでした! 急に秋になって 記事を読む 大谷タイムが今日から無しのFIREタイム 今日から大谷タイムが無くなってしまいました! MLBの終了が早まってしまいましたが、 大谷ドジャースの優勝で良し良しです 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。