数年前までの丁寧なメンテナンス 2024年9月15日 (カテゴリ: 野立てソーラーメンテ) ツイート パネルの葉っぱ取り用のトング パネルに傷をつけないように先端にゴム付のトング 葉っぱから油が滴り落ちる前に早め早めに撤去していましたが ここ数年ほとんど使用していません! 発電所に常備していましが、 パネルの熱で直ぐに干し上がり風で飛んでしまうので 自然に任せてしまっています! 見方を変えると粗雑なメンテナンス! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雨の合間を縫っての作業!!7日ぶり 戻り梅雨が明けず、なかなか作業ができません! 身体もなまってしまってよろしくありません!! 7月21 記事を読む 草刈、狸の後遺症 木片が小鳥、土塊がモグラ、ビビりまくり!! 昨年の写真ですが、今日はこの辺りの草刈り作業! 草を刈りこんで行くと、先日の狸の死骸との遭遇の後遺症か?! 「うぁ!スズ 記事を読む 雑草五大巨頭ランキング外のニセアカシア! 先日、太陽光発電所雑草五大巨頭ランキングのブログを見ましたが、NO1が葛! 全く同感です! しょうもない草と思っていますが、くず 記事を読む 慣れてきた伐採跡地の刈込 切株だらけでキックバックが怖い伐採跡の刈込! 再チャレンジする度に怖くて、直ぐ退散していましたが、 繰返している 記事を読む 山火事が怖い!キコリを先延ばし! 今日(3月25日)は、気温15℃超えで作業日和となりましたが、 テレビでは、山火事報道!! キコリを始めようか迷っていま 記事を読む スクワットで草刈り!足プルプル! パネルの下草、種の飛ぶ前を見計らい、刈りました! 全5列の内3列で約100mほどをスクワットスタイルで刈りました!足がプルプルです!! 記事を読む 涼しいグローブ更新! クールグローブの寿命が、来ました! 2020年8月26日に購入したので、二年満了まで使 記事を読む フェンス際ツル刈りでヒヤリ!! フェンス沿いは、充電式草刈機で刈払いをするのですが、枝とかツルが絡まないようにするために、春先は、カマ、ナタ、ノコギリで邪魔なものを 記事を読む 不労所得状態で冬の低賃金分と腱鞘炎が回復! 今日も明日も仕事が降って来る!売上ゼロ 今日の労働!対価4950円 4月に入り、木の伐採作業を1日したっきり、 大して作業をし 記事を読む まだまだキツイ太陽光線 今日も、大谷さん7時半からだと思ってましたが、 早朝から始まっていたみたい! 8時少し前には50&51を達成!! 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。