
タンポポ?なのかブタ菜なのか?
ススキとか牧草種のような雑草から
広葉系の雑草に植生が変わって来ているみたい!
生存競争か?と思っていましたが、
草の高刈を検索していたら
草には生長点があるとのことで、
イネ科の成長点は、根本にあるので
刈り込むほどに密集度が増してくるらしい!
芝の密集は、これか!
イネ科の雑草を10cmとか30cm辺りで刈り込むと増殖せず
広葉種に陽が当たり広葉種が増殖するとのこと!
写真の辺りは、10年以上刈り込んできたので
ススキが見えなくなって来ています!
刈込回数を少なくしても良さそうな感じです!
茎が目障りでしたが、
タンポポの葉を大きく成長させるのも良い方法かもしれない!
- « 前の記事へ
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。