4月の売電料金6,633円
卒FIT前の2019年4月は、43,152円!!
売電単価48円から9円に下がるとこんなに違います。
設備投資を回収するための高価格なのですが、
...(⇒記事を読む)
朝夕、まだ、エアコン暖房にしていますが、やっと暖房シーズンが、終わろうとしています!!
電気、灯油ともに値上げされて大変でしたが、光熱費がほぼ出そろったので集計してみました!
昨シ
...(⇒記事を読む)
先日、結束バンドの交換を行ったところなのですが、そのチェックと予備の作業です!
配線の大きい束が2カ所あって現状で切損しそうにないのですが、もしも切れて落下したときに面倒なことになりそう
...(⇒記事を読む)
アンダーアーマーのヒートギアです!!
これ凄いです!
べとつかず、涼しいいです! 皮膚と同化しているみたい!!
少し風が吹くだけで寒く感じるくらいで、直射日光下30度
...(⇒記事を読む)
本日4月23日の東北電力の出力制御が、前日指示となっておりました!
前日から制御を行うものが12万kwとなっております。
しかし、域外への送電が、296万kwと
...(⇒記事を読む)
私、手が汗っかきで、草刈りや冬の雪かきでもグローブがびしょびしょになりやすいのですが、トレッキング用で良いものを見つけ愛用しています!
モンベル製の「クールグローブ」です! 価格が3,1
...(⇒記事を読む)
パネル設置後8年を経過した配線結束バンドが、劣化切損してきたための交換作業です!
長さ38cmの結束バンド50本と長さ30cmの結束バンド100本を購入し、現地の半分ぐらいを交換しようと
...(⇒記事を読む)
ソーラーパネル設置後8年経過したのですが、配線を結束しているバンドの劣化が進み切損が目立ってきたので更新です。
結束バントの寸法確認のため、100均のダイソウから買置きしていた在庫(L=
...(⇒記事を読む)
4月19日、も全国的に「晴れ」が多い一日!
19日は、火曜日ですが、四国エリアの13時ごろ使用電力が、太陽光接続済の出力311万kwと同じなってきました!
太陽光発電は、231万k
...(⇒記事を読む)
昨日17日(日曜日)は、出力制御発動の東北エリア、我が北東北も晴天に恵みまれ、今週の天気予報も1日当たり1万円超を期待できる1週間になりそうです!
4月から6月にかけて月平均30万円にな
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun